最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:110
総数:581683
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

5月20日(水)2年生のみなさんへ

みなさん、げん気にしていますか。
やさいのなえも、げん気にそだっていますか。

らいしゅうは、2グループに分かれてとう校します。
とう校しない日は、いえで学しゅうします。
そのときにとりくむ、ずこうのどうがをアップしましたよ。

5月18日(月) 2年生のみなさんへ【動画をアップしました】算数

さんすう「ひき算のしかたをかんがえよう」1のどうがをアップしました。
きょうか書・ノート・ふでばこをよういして、どうがをクリックしましょう。

5月18日(月) 2年生のみなさんへ【動画をアップしました】音楽

じゅぎょうどうがのページに、音がく「ぷっかりくじら」のどうがをアップしました。
けんばんハーモニカ・きょうか書をよういしてどうがをクリックしましょう。

2年生のみなさんへ 生活科

 みなさん、やさいのなえはうえましたか?
 どんなやさいをえらんだかな?
 先生たちもうえましたよ。なつになったら、おいしいやさいがたくさんとれるように、まい日おせわをがんばりましょうね!
 
画像1 画像1

5月15日(金) 2年生のみなさんへ【動画をアップしました】

らいしゅうの学しゅうけいかくは、みなさんのもとにとどきましたか。

1つ、まちがいがありました。
26日(火)6時間目の「たんぽぽのちえ」プリント(4)はありません。
消しておいてください。


らいしゅうの図こうの学しゅう「はさみのアート」のどうがをアップしました。
きょうかしょ、がようし(白とくろを1まいずつ)、はさみ、のりをよういして、いっしょにつくってみましょう。

5月14日(木)2年生 動画をアップしました

そろそろ、らいしゅうの学しゅうけいかくがとどきますよ。
じかんわりが書いてあるので、よく読んで、とりくみましょう。

らいしゅうのこくごの学しゅう「たんぽぽのちえ」のどうがをアップしました。
きょうかしょを見ながら、いっしょにかんがえてみましょう。

5月13日(水)2年 算数 「たし算しかたをかんがえよう3」

 みなさん、たし算のひっ算のれんしゅうをがんばっていますか?
 じゅぎょうどうがのページに、くり上がりのあるひっ算のやり方をアップしました。
 きょうかしょ、ノート、ふでばこをよういして、じゅぎょうどうがをクリックしてみてくださいね。

5月7日(木) 2年生のみなさんへ

音がくのじゅぎょうどうがを見て、「かえるのがっしょう」と「かっこう」のれんしゅうをしましょう。
けんばんハーモニカと音がくのきょうか書をよういして、じゅぎょうどうがをクリックしてみてくださいね。
どうがは、2つあります。

5月1日(金)2年生のみなさんへ

きょうは、さんすうの学しゅうをいっしょにしましょう。
さんすうのきょうか書とノートとふでばこをよういして、じゅぎょうどうがをクリックしてみてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784