最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:84
総数:578811
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

4月28日(火)2年生のみなさんへ

かん字ぐんぐんクイズのこたえは

1 よ(む)
2 ゆき
3 い(う)
4 い(く)
5 みなみ
6 か(く)

でした。ドリルで、しっかりれんしゅうできたかな。

じしゅ学しゅうノートでは、しゃしんのようにかん字のれんしゅうもできますよ。
こくご(たてがき)に書くときは、ノートは右からつかいます。
さんすうとははんたいの、アザラシのしっぽのほう(うらびょうし)からですね。
画像1 画像1

4月28日(火)2年生のみなさんへ

きょうは、さんすうの学しゅうをいっしょにしましょう。
さんすうのきょうか書をよういして、じゅぎょうどうがをクリックしてみてくださいね。

4月27日(月) 2年生のみなさんへ 1

ぐんぐんクイズ(「ふきのとう」のとうじょうじんぶつ)のこたえは、

竹やぶ
ふきのとう

お日さま
はるかぜ

でした。5つとも見つけられたかな。

きょうのぐんぐんクイズは「ふきのとう」に出てくかん字の読み方です。
こえに出して読んでみましょう。
画像1 画像1

4月24日(金) 2年生のみなさんへ

きのうのこたえは、「なずな」です。
「なずな」といえば、「なずな」は春の七草(くさ)のひとつです。
春の七草をしっていますか?
しらべてみたり、おうちの人にきいてみたりして、じしゅ学しゅうノートにまとめてみるのもいいですね!

では、きょうのぐんぐんクイズは、こくごです。「ふきのとう」の音読はがんばっていますか?「ふきのとう」にでてくるとうじょう人ぶつを5つこたえましょう。

※とうじょう人ぶつ・・・おはなしの中にでてくる人、どうぶつ、もの。
画像1 画像1

4月23日(木)2年生のみなさんへ

画像1 画像1
昨日のクイズの答えは「ヒメオドリコソウ」でした。
しゅくだいの春見つけビンゴにちょうせんした人はわかったかもしれませんね。

きょうのクイズも、ビンゴの中にありますよ。
じつはこのしょくぶつ、「ぺんぺんぐさ」ともよばれていて、
音をならしてあそぶことができます。
見つけたら、おうちの人とためしてみるといいかもしれませんね。
ほんとうの名まえは、3文字です。さあ、なあんだ?

4月22日(水)2年生のみなさんへ

画像1 画像1
はるみつけクイズ5のこたえは、わかりましたか?
こたえは、「たんぽぽのわた毛」です。
たんぽぽのわた毛は、ひろがるとらっかさんのようなかたちになって
たねをふわふわと とばすことができます。
雨の日には、わた毛のらっかさんをとじてしまいます。
きょうのたんぽぽのわた毛は とじているでしょうか。
ひらいているでしょうか。気になりますね。

きょうの、はるみつけクイズ6は、このしゃしんです。
みんなも見たことあるかな?
わたしたちのみのまわりに たくさんさいていますね。
はをさわってみると、ふわふわしています。

4月21日(火)2年生のみなさんへ

画像1 画像1
小学校からのふうとうは、とどきましたか?
新しいドリル、わくわくしますね。
プリントをよく読んで、学しゅうをすすめましょう。

さて、春みつけクイズその5。
今日の写真は、国語の音どくをがんばっている人ならわかるはず!
たんぽぽはたんぽぽでも…このふわふわにはどんなひみつがあったかな。
すこしずつ、みぢかなしぜんもへんかしているようですね。

ちなみに4の答えは「オオイヌノフグリ」でした。

4月20日 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
みなさん、元気にすごしていますか?
かてい学しゅうにも、しっかりとりくんでいるかな?
こんしゅうも、きそく正しい生かつをこころがけて がんばりましょう!

<春を見つけようクイズ その4>

きょうの草花の名前はしっているかな?
青色がきれいで小さな花です。

その3のこたえ・・・「たんぽぽ」でした。

4月17日(金)2年生のみなさんへ

画像1 画像1
生かつか「はるを見つけよう3」

2のこたえは「つくし」でした。わかったかな?

きょうのしゃしんは、はるになるとさく きいろいきれいなはなです。
もうすこしたつと、わたげのらっかさんが いっぱいにひらいて、とおくまでとんでいきます。
もうわかったかな?
音読のしゅくだいにも なっていますね。
これ、なあんだ?

4月16日(木)2年生のみなさんへ

画像1 画像1
生かつか「はるを見つけよう2」

1のこたえは「チューリップ」でした。わたったかな?

きょうのしゃしんは、みどりの中に ちゃいろの せいたかのっぽが かくれているよ。
いえのちかくにも はえているかな?
これ、なあんだ?

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784