最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:110
総数:581692
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

10月25日(火)2年生 50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、50m走の記録を伸ばすことが目標です。
自分の記録を意識しながら、タイムを縮めるために
腕の振り方や目線に気を付けて練習しています。

10月13日(木)2年生 学習発表会の練習

学習発表会に向けて、練習を頑張っています。
自分たちも、見てくださる方々も『スマイル』になれるように、
表情や動きにも気を付けています。
画像1 画像1

9月28日(水)2年生 生きものをさがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「土俵の周りにはコオロギがたくさんいるよ」「野菜畑の近くにはカエルやダンゴムシがいるよ」それぞれになかよしの友達になりたい生き物を探しました。

9月27日(火)2年生 図画工作科「わっかでへんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わっかで虫に変身しました。「長いはさみがクワガタの特徴だよ」「ダンゴムシの模様は黒の画用紙にグレーの画用紙で線をくっつけるとできるよ」と、色や形、長さ、模様を工夫してお面を作りました。

9月22日(木)2年生 図画工作科「まどからこんにちは」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ2年生みんなの街が出来上がりました。

9月15日(木)2年生 野菜のパワーを知ろう

栄養教諭実習の先生と授業をしました。子供たちは、「こんなにたくさんの野菜が給食に使われていることを初めて知ったよ」「ぼくたちの元気パワーは野菜を食べているからなんだね」と話していました。
 さらに、給食の時間に、今日食べている給食の一人分の野菜を見せていただき、「がんばって野菜を食べよう!」という意欲を高めていました。

9月14日(水)2年生 体育科「鉄棒」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「とんとんつばめ!」の声がぴったりそろって、技をしている子供たちも気合いが入っている様子です。

9月14日(水) 2年生 図画工作科「まどからこんにちは」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッターを使って窓を作りました。
 窓から何が見えるかな?これからの仕上がり楽しみです。

9月9日(金) 2年生 国語科「ことばでみちあんない」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の決めた場所まで友達を案内しました。「近くにあるものを言ってくれると分かりやすい」「聞き取ったかを確認しながら話してくれると嬉しい」と分かりやすい伝え方について考えました。

9月8日(木)2年生 ことばでみちあんない

画像1 画像1
画像2 画像2
言葉や順序を考えて、分かりやすい道案内をしました。
友達の道案内を聞いて、もっと分かりやすい文にするにはどうすればよいかを考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784