最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:110
総数:581694
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

5月13日(金) 2年生 算数科「引き算の筆算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「7−8はできないから、十のくらいから1借りて・・・」「十のくらいから10借りたから、7が17になるよ。」
 引き算の繰り下がりの仕方を自分たちなりに説明していました。

5月12日(木) 2年生 生活科 「1年生スマイル大作戦準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週、2年生が1年生に学校の教室を紹介する「スマイル大作戦」を行います。「去年の2年生の『にこにこ大作戦』が楽しかったから、自分たちも今年の1年生に喜んでもらいたい」と、ワクワクしながら準備を進めています。

5月10日(火)2年生 野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日、10日で野菜の苗を植えました。
大きくな〜れという思いを込めて、水やりをしました。
収穫する日を楽しみに一生懸命育てていきます。

5月2日(月)2年生 わたしたちのやさいばたけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(月)に野菜の苗を植える予定です。
そのために、畑の土に肥料を混ぜて柔らかくしました。
ふかふかの土で野菜がぐんぐん育ってほしいですね。

5月2日(月)2年生 アサガオの種のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にアサガオの種をプレゼントしました。
2年生が1年生の時に育てたアサガオからとれた種です。
大切に育てて、花が咲くのが楽しみですね。

学習参観〜2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

4月20日(水) 2年生 体育科「いろいろな走り方」

 50メートル走で速く走るために、子供たちはいろいろな走り方に挑戦しました。楽しんで、思いっきり走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 2年生 図画工作科「にぎにぎねん土」

 子供たちは粘土を握ってできた形からイメージを膨らませていました。強く握る「つぶしにぎにぎ」、弱く握る「トントンにぎにぎ」など、握り方も工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)2年生 国語科「ふきのとう」

 雪の下にいるふきのとうになりきって音読しました。子供たちは小さい声でふんばっている様子を表そうと動きも工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 2年生 お花見

 新庄小学校の桜が満開でした。桜やたんぽぽ、オオイヌノフグリ等を見たり、ダンゴムシやアリとふれあったりしました。子供たちは全身で春を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784