最新更新日:2024/06/14
本日:count up70
昨日:58
総数:579625
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

5月24日(火)2年生 おにあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で鬼遊びをしました。
思いっきり走ったので、とても楽しかったようです。

5月24日(火) 2年生 学活「かかりかつどう:ドッジボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育係が企画して、ドッジボールをしました。コートの範囲をどうするか、チーム分けは適切か等、クラスみんなが楽しめるように工夫していました。次の企画に向けて、どの係も前向きに準備を進めています。

5月19日(木)2年生 スマイル大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生に学校の中を案内しました。
2年生はこの日に向けて準備をしてきたので、
朝から「緊張する」「楽しみ」等、いろいろな声が聞こえてきました。
1年生はとても楽しそうにクイズを解いていました。
1年生も2年生も笑顔になり、スマイル大作戦は大成功でした。

5月17日(火)2年生 野菜の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
畑に植えた自分の野菜に水やりをしました。
「どれくらいの量をあげようかな」と考えたり、
「花が咲いているよ」と野菜の様子を観察したりしていました。

5月17日(火) 2年生 図画工作科「運動会の思い出」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で心に残っている場面を絵に描きました。

5月13日(金) 2年生 算数科「引き算の筆算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「7−8はできないから、十のくらいから1借りて・・・」「十のくらいから10借りたから、7が17になるよ。」
 引き算の繰り下がりの仕方を自分たちなりに説明していました。

5月12日(木) 2年生 生活科 「1年生スマイル大作戦準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週、2年生が1年生に学校の教室を紹介する「スマイル大作戦」を行います。「去年の2年生の『にこにこ大作戦』が楽しかったから、自分たちも今年の1年生に喜んでもらいたい」と、ワクワクしながら準備を進めています。

5月10日(火)2年生 野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日、10日で野菜の苗を植えました。
大きくな〜れという思いを込めて、水やりをしました。
収穫する日を楽しみに一生懸命育てていきます。

5月2日(月)2年生 わたしたちのやさいばたけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(月)に野菜の苗を植える予定です。
そのために、畑の土に肥料を混ぜて柔らかくしました。
ふかふかの土で野菜がぐんぐん育ってほしいですね。

5月2日(月)2年生 アサガオの種のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にアサガオの種をプレゼントしました。
2年生が1年生の時に育てたアサガオからとれた種です。
大切に育てて、花が咲くのが楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784