最新更新日:2024/06/26
本日:count up62
昨日:139
総数:581311
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

1月20日(水) 3年生 雪遊び3

 とてもよい天気の中、学年で雪遊びをしました。
 たくさんふった雪で歩くのが大変だと言いながらスキー山まで歩き、そりすべりを楽しんだ子や、大きな雪だるまを作ろうと3人で力を合わせて転がしている子、自分が好きなキャラクターを作ろうとしている子など、雪での遊び方を自分で見つけて楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 3年生 雪遊び2

 とてもよい天気の中、学年で雪遊びをしました。
 たくさんふった雪で歩くのが大変だと言いながらスキー山まで歩き、そりすべりを楽しんだ子や、大きな雪だるまを作ろうと3人で力を合わせて転がしている子、自分が好きなキャラクターを作ろうとしている子など、雪での遊び方を自分で見つけて楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 3年生 雪遊び1

 とてもよい天気の中、学年で雪遊びをしました。
 たくさんふった雪で歩くのが大変だと言いながらスキー山まで歩き、そりすべりを楽しんだ子や、大きな雪だるまを作ろうと3人で力を合わせて転がしている子、自分が好きなキャラクターを作ろうとしている子など、雪での遊び方を自分で見つけて楽しんでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休業中の学習について【3年生】

 3年生のみなさん、元気にすごしていますか?
雪がたくさんつもって、雪かきや雪遊びをした人もいると思います。
みなさんに会えないのはさみしいですが、安全に気をつけて元気にすごしてくださいね。
 一週間どんなすごし方をしたのかを、登校したら話を聞かせてくださいね。さらにパワーアップしたみなさんに会えるのを楽しみにしています!

【休み中に、次の学習にチャレンジしてみよう!!】
 ・漢字練習(1・2学期で習った漢字)
 ・算数の復習
  (算数下の教科書117ページからの「ほじゅうのもんだい」
   答えも教科書にのっています)
 ・社会・理科の教科書を読む
  (1・2学期学習した内ようや3学期の学習)
 ・リコーダー学習 

※ 家にあるノートや紙を使って書きましょう。学校に取りに来たり、
 新しく買ったりすることのないようにしてください。
※ できた分は、持ってきましょう。

1月8日(金) 3年生 書初め大会の様子3

 3学期が始まりました。始業式のあと、書初め大会が行われました。一人ひとり、冬休みの練習の成果を発揮しようと、真剣に字と向き合っていました。3年生になってはじめて筆で字を書いた子どもたちも半年間で慣れ、すてきな字をみることができました。


 本年もよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 3年生 書初め大会の様子2

 3学期が始まりました。始業式のあと、書初め大会が行われました。一人ひとり、冬休みの練習の成果を発揮しようと、真剣に字と向き合っていました。3年生になってはじめて筆で字を書いた子どもたちも半年間で慣れ、すてきな字をみることができました。


 本年もよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 3年生 書初め大会の様子1

 3学期が始まりました。始業式のあと、書初め大会が行われました。一人ひとり、冬休みの練習の成果を発揮しようと、真剣に字と向き合っていました。3年生になってはじめて筆で字を書いた子どもたちも半年間で慣れ、すてきな字をみることができました。


 本年もよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水) 3年生 学級集会の様子

 今年最後に、クラスみんながもっとなかよくなって3学期を迎えるために、学級集会を開きました。全係がクリスマス会に向けて活動を考え、準備してきました。みんなで折り紙のプレゼント交換ができるように、友達に折り方を教えていたり、クイズを考えみんなに出題したり、「セミグライダー」を配り飛ばす楽しさを感じてもらおうと全員分用意していたりと、それぞれが学級のために考えていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水)3年生 大そうじ(2)

 明日の終業式の前に、教室の床、黒板、窓、配膳台、下足箱をきれいにしました。冷たい水に手を入れ、雑巾を絞って、細かいところも友達と協力しながら、丁寧に掃除をしました。「今年一年ありがとう」「来年もよろしくね」という気持ちがとても伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(水) 3年生 大そうじ(1)

 明日の終業式の前に、教室の床、黒板、窓、配膳台、下足箱をきれいにしました。冷たい水に手を入れ、雑巾を絞って、細かいところも友達と協力しながら、丁寧に掃除をしました。「今年一年ありがとう」「来年もよろしくね」という気持ちがとても伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
3/3 ・卒業を祝う会
3/9 ・避難訓練

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784