最新更新日:2024/06/26
本日:count up57
昨日:139
総数:581306
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

12月11日(金) 3年生 書き初め練習が始まりました。1

 今週、書き初め大会に向けての練習が始まりました。3年生は「はるの空」に挑戦します。机の上とは違い、床で筆を動かすことが初めてで、体の使い方に苦戦している様子でした。
 子供たちは書き終わって、「体全体を使っているから、一枚書くだけでもとっても疲れたよ」「最後の空まで集中しないといけない」などと話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木) 3年生 体育科の様子

 体育科では、「みんなでつなげ スライドサッカー」の学習を行っています。攻撃と守備に分かれ、どこに自分や友だちが動けばいいのかを、相手の動きやボールの場所等を見て考えます。また、友だちのよい動きを見つけては伝え合っており、みんなで上手になろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) 3年生 外国語活動の様子

 3年生の外国語活動の様子です。ありがとうカードを作るために、色や形、ほしいものをたずねる表現を練習しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 3年生 民俗民芸村へ 売薬資料館

校外学習で民俗民芸村へ行ってきました。売薬資料館での子どもたちの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 3年生 民俗民芸村へ 民芸合掌館

校外学習で民俗民芸村へ行ってきました。民芸合掌館での子どもたちの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 3年生 民俗民芸村へ 考古資料館

校外学習で民俗民芸村へ行ってきました。考古資料館での子どもたちの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 3年生 民俗民芸村へ 民俗資料館

 校外学習で民俗民芸村へ行ってきました。民俗資料館での子どもたちの様子です。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(月) 3年生 体育の様子

 今日から体育では、「みんなでつなげよう。スライドサッカー」の学習がはじまりました。サッカーボールとは少し違う平らなボールを使います。
 授業ではルールを確認して、相手にパスをする練習を行いました。相手が取りやすい場所や速さにするには、どんな強さでボールを蹴ればいいのか「難しい」と言いつつ、それぞれ上手に調節しながら行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(木) 自衛消防訓練で消防自動車に出会ったよ

 自衛消防訓練が行われ、消防署の方が来られ避難の様子を見ていただきました。
 休み時間に、消防自動車を見させていただきました。目をきらきらさせて、「これにはなにが入っているんだろう」「こんなにホースがあるのは何でだろう」と友だち同士で話し合う姿や、消防士の方に質問している姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 今週の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は図画工作科です。彫刻刀で彫る練習をしているところです。安全に気を付けて、少しずつ上手に使えるようになっています。
 中の写真は社会科です。学校にある消防施設を調べ、グループでまとめているところです。
 下の写真は外国語活動です。形の言い方を学習しています。ほしい形を伝える表現を使って飾りを集め、家族にありがとうカードを作る予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784