最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:58
総数:579567
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

9月28日(月) 3年生 運動会に向けて

 学年で運動会に向けて80m走や学年競技の練習がはじまりました。
 今日は、80m走の走順や、学年競技「まきおこせ!パワーアップ↑ハリケーン」の内容や、ルールを発表しました。体育館で並ぶ練習をしたあとは、各団ごとに学年競技のための話し合いを子供たちだけで行いました。各団にリーダーはいますが、みんながリーダーのつもりで話し合いをしようと呼びかけ、自分たちだけで進めることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 3年生 1組 スーパーへ見学に行ったよ

 社会科「スーパーマーケットで働く人の仕事のくふう」の学習で、小学校近くのスーパーへ見学に行きました。
 店員さんの動きや、陳列の仕方などのくふうをたくさん見付けてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 日なたと日かげを調べたよ

 理科「太陽の光を調べよう」では、日なたの地面と日かげの地面を比べ、温かさが違うことに気付きました。どれくらい温かさが違うのかという疑問をもち、実際に温度を調べることになりました。温度計の使い方に気を付けながら、正確に温度を測ろうとしている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 3年生 2組 スーパーへ見学に行ったよ

 社会科「スーパーマーケットで働く人の仕事のくふう」の学習で、小学校近くのスーパーへ見学に行きました。
 店員さんの動きや、陳列の仕方などくふうをたくさん見付けてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 3年生 3組 スーパーマーケットへ行ったよ

 社会科「スーパーマーケットで働く人の仕事のくふう」の学習で、小学校近くのスーパーへ見学に行きました。
 店員さんの動きや、陳列の仕方などのくふうをたくさん見付けてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木) 3年生 音楽

 音楽の授業では、オルガンと木琴を使って演奏しています。友だちの音をよく聞いて、続けて自分の演奏をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木) 3年生 学年体育の様子

 3学年で、ソフトボール投げの測定を行いました。事前に投力アップを目指して練習をしてきました。より長い距離を投げられるように、重心移動や、ボールを持っていない手の角度などを気を付けながら投球していました。
 去年の記録を超えられましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火) 3年生 外国語活動

 外国語活動では、「友達のことを知ってもっと仲良くなろう」をテーマに、友達に好きな色やスポーツ、フルーツを聞く活動を楽しんでいます。今日は、好きな食べ物について友達にインタビューしました。
 友達の好きなことを知り、最後には友達クイズを行う予定です。クイズに正解するために、友達のことをもっと知ろうと進んでインタビューしていました。また、ALTのクリス先生とも英語で話すことを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(木) 3年生 学習の様子

 音楽科では、グループに分かれて「リズムうち」に挑戦しています。どんなリズムをどんな順番でたたくのかを考え、みんなで練習しています。
 体育科では、「フロアボール」を行っています。今日はチームで作戦を立てました。「レシーブ、セット、アタック」のかけ声に合わせ、チームでボールをつなぐことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水) 3年生 「太陽とかげを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で太陽とかげの関係を調べるために観察している様子です。
 かげつなぎをしたり、遮光プレートで太陽を見て位置を確認したりしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784