最新更新日:2024/06/01
本日:count up45
昨日:93
総数:578026
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

3月22日(火)3年生 洗濯板での洗濯体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「道具の移り変わり」の学習で、昔の道具の一つである洗濯板を実際に使って自分の物を洗濯してみました。まだまだ水が冷たいこの時期に、力を入れて洗濯物をこする大変さを肌で感じた子供たち。「手が痛い」「腰が痛い」など、昔の人の大変さを実感したようでした。

2月17日(木)3年生 図画工作科 空き容器の変身

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で、紙粘土を用いて自分だけのオリジナルの小物入れを作成しました。各自持ってきた空き容器に、色を付けた紙粘土を貼り付けて、動物や植物などの形に模した作品をていねいに作っていました。

3年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習で、和太鼓を叩く練習をしています。リズムを正しく打てるように一生懸命に取り組んでいる子供たちの様子です。

2月9日(水)3年生 祭り囃子の旋律に親しもう 和太鼓体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科の学習で、お祭りに使用される祭り囃子の鑑賞を行いました。その後、実際に聞こえてきた楽器の中から、和太鼓2種類の体験を行いました。ドーンと大きく部屋中に響き渡る音を体感した子ども達は、和太鼓の音の迫力に驚きつつ、楽しそうに和太鼓をたたいていました。

2月5日(土) 3年3組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「磁石につけよう」の単元が始まりました。子供たちは、様々な物に磁石を近づけたり、物を間に挟んでくっつくのか試したりしていました。子供たちの様子です。

2月5日(土) 3年4組  算数科 倍の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 倍の計算の学習をしました。始めに「あた」「つか」といった昔の長さのはかり方を知り、実際に自分の手の「あた」と「つか」の長さを測定しました。その後、机の横の長さを「あた」と「つか」を使って調べ、その中から問題を作成し、みんなで解く活動を行いました。自分の「あた」と「つか」の長さを知り、興味津々で測量活動に取り組む子どもの姿が見られました。

2月5日 3年1組国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習では、「カンジーはかせの音訓カルタ」をしました。音と訓を使った、リズムのよい文を聞き、音と訓の違いを確認しながら、集中して漢字を選ぶ姿が見られました。

2月5日3年2組国語科「つたわる言葉で表そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で、つたわる言葉について学習しました。
例文を比べ、どちらが相手に伝わる文章かを考えました。
子供達は、「いつ」や「どのように」などをきちんと書くとわかりやすいな。言葉を選ぶことで相手によりよく伝わるな。と考えをもっていました。
次の学習では、今日の学びを生かし、「冬休みの思い出」について相手に伝わるように文章を書きます。

1月28日(金) 3年生 体育 プレルボール

画像1 画像1
 体育の学習でプレルボールを行っています。チームでボールを打ってつなぎ、相手コートに3回で返すことができるよう、練習を行っています。始めは動いているボールを正確に打つことがとても難しかったようですが、チームで練習を重ね、少しずつ慣れてきている様子が見られます。

1月28日 3年生 図画工作 版画印刷

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで頑張って彫り進めてきた版に、ローラーで思い思いの色を付け、印刷しました。紙に版を押し付け、ゆ〜っくりはがしていくと、くっきりと版の模様が紙に写っているのを確認し、「おーっ!きれい」と声があがっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784