最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:58
総数:579595
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

3年生 教室でパワトレ!

画像1 画像1
パワトレの時間に教室で座ってできるダンスに挑戦しました!
リズムに合わせて、楽しく取り組むことができました。

成虫になったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝、虫かごの中をのぞくと、モンシロチョウが成虫になっていました。
子供たちは「やった!」「外に出してあげよう」と言いながら、出たばかりで羽がまだしわしわの成虫を夢中になって観察していました。

3年生 植物を観察しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月に植えた「ホウセンカ」「オクラ」「ワタ」「ピーマン」を観察しました。
どのくらい伸びているか定規で高さを測ったり、葉っぱを触って比べたりする様子が見られました。

3年生 カラフルフレンド(図画工作科)

画像1 画像1
画像2 画像2
透明な袋に、布の端切れや毛糸、色紙等を入れて組み合わせ、カラフルな友達を作りました。
子供たちはぎゅっと縛ったり、テープで体と頭をくっつけたりしながら、楽しい作品にしようと意欲的に取り組んでいます。

3年生 芽が出たよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、教室に入るとびっくり!
先日、総合的な学習の時間に植えた大豆の芽が出ました。
子供たちは、
「すごい!」「もっと大きくなってほしいな」「毎日水をあげよう」とうれしそうな様子でした。

総合「大豆のへんしん」ダイズの種を植えたよ 3年生

 3年生では総合的な学習の時間に「大豆のへんしん 〜ついせき!大豆のゆくえ〜」というテーマで学習を進めていきます。いろいろな姿に形を変えて、私たちの食卓にいつも並んでいる大豆食品。子供たちの手で育てて、何に変身させようかと、みんなやる気満々です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784