最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:51
総数:578836
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

4月27日(月)4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のオレンジ問題は理科です。

オレンジくんはチューリップを観察カードに書こうとしているよ。
でも、あれ…?
観察カードには何を書けばいいんだっけ。

教科書を見て、正しい観察カードの書き方を確認してみよう!

4月24日(金) 4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特産品クイズの答えは分かったかな。特産品をヒントに何市か推理できたかな。

 正解は、氷見市でした。
 
 富山県の他の市町村の特産品を調べて、「特産品クイズ」を作ってみるのも楽しいですよ。

4月23日(木)4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のオレンジ問題は社会科です。

みんなは富山県の市町村名を覚えたかな。

オレンジくんはどの市町村のことを言っているのだろう。

3つの特産品をヒントに考えてみてね!


簡単に答えが分かった人は、ほかの市町村の特産品も調べてみるといいですね。

4月22日(水) 4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の算数の問題は、分かったかな。

りんごちゃんが1億より大きい数を読むヒントをくれたよ。
位を書いて確かめたり、補助線を引くと読みやすいね。

教科書にあるもっと大きい数の読み方にも挑戦してみてね。

4月21日(火)4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のオレンジ問題は算数です。

富山県の人口は3年生のときに習ったから簡単に読めるね!
「約百六万人」

では、日本とアメリカの人口はどうかな。
数字がたくさん…。
オレンジくんは苦戦しているみたいだよ。

みんなは分かるかな。
3年生の時に習ったことを生かして問題に挑戦してみましょう!

4月20日(月)4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オレンジくんから答えの発表です。

どうでしたか。
全問正解できたかな。


明日はまた別の問題を出します。お楽しみに♪

4月16日(木)漢字の組み立て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オレンジくんが漢字カードを風で飛ばしてしまいました。
バラバラになった漢字カードを二つ組み合わせて、元の漢字を作ってみよう!

4月16日(木) 4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
去年、特別に学校で消火栓の中を見ましたね。今日はもっととくとく特別メニュー!道路にある消火栓の中をこっそり覗いてみましょう。学校の消火栓と道路にある消火栓、違いや同じところは見つけられますか。

4月15日(水) 4年生のみなさんへ

 みなさん、元気にすごしていますか。春になり、温かくなってきました。春の植物はどのようになっているでしょうか、学校に咲いている今日の桜の写真です。みなさんは、どちらの写真が好きですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784