最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:110
総数:581687
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

4年生 学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「金属の体積は変わるのだろうか?」の実験をしている様子です。

11月5日(金)4年生 学習の様子

体育科の学習「キックベースボール」の様子です。
昨年度よりもレベルアップしたルールで、今週初めて試合をしてみました。
来週から、団で作戦や練習を考えながら、より熱く楽しく活動していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「金属の体積は変わるのだろうか?」の実験をしている様子です。

4年生 学習の様子1

 最近の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水)4年生 学習発表会に向けて

 今日は学年で、学習発表会の流れを確認しました。
それぞれのクラスがどんな演技をしているのか、興味津々な様子で見ていました。自主的に休み時間も使って練習していて、当日に向けて気持ちを高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水)4年生 100m走記録会

 9月終わりに、100m走の記録会を行いました。自己ベストを出そうと、休み時間のパワーアップトレーニングの5分間に一生懸命練習していました。次の10月の記録会に向けて練習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金) 4年生 図画工作 2

図画工作科では、のこぎりの使い方を学習しています。板をいろいろな形に切って、壁掛けを作成しています。
 初めはのこぎりをなかなか上手に扱うことができなかった子供たちも、コツをつかみ慣れてくるとどんどん切ることができるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 4年 図画工作科 「ギコギコクリエイター」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、のこぎりの使い方を学習しています。板をいろいろな形に切って、壁掛けを作成しています。
 初めはのこぎりをなかなか上手に扱うことができなかった子供たちも、コツをつかみ慣れてくるとどんどん切ることができるようになっていました。

9月17日 4年 体育科 「跳び箱運動」2

 学習発表会に向けて、開脚とび、閉脚とび、台上前転、横跳び等、いろいろな技に挑戦しています。
 自分にあった跳び箱の高さを選んだり、練習方法を工夫したりして、一人一人が力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育科 「跳び箱運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会に向けて、開脚とび、閉脚とび、台上前転、横跳び等、いろいろな技に挑戦しています。
 自分にあった跳び箱の高さを選んだり、練習方法を工夫したりして、一人一人が力を高めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784