最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:110
総数:581687
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

9月6日(月)今日の雲は、、

 2学期初めの国語科の学習で「忘れもの」という詩を読み、そこで「入道雲」という言葉に出会い、どんな雲かみんなで想像していました。
 今日、ふとクラスの子が「これは入道雲じゃない?」とつぶやき、クラスみんなで窓の外を見ると、青空の中にとても大きな入道雲がありました。学習がくらしにつながった瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木)学習の様子2

 新学期の学習がスタートしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(木)学習の様子1

 新学期の学習がスタートしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火)4年生 学級掃除の様子

 1学期お世話になった教室を隅々まで掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火)4年生 学級会の様子

 各係が企画した活動をみんなで取り組みました。クラスを楽しませようと、自分達で考え、準備・実行していました。とても楽しそうな笑顔であふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「係活動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ミニ集会をしました。クイズをしたり、色塗り宝探しをしたりしました。

7月7日(水) 4年生 エコタウン見学

 7日(水)に、4年生は富山エコタウンへ社会科見学へ行きました。様々な物がリサイクルされている様子を見て、驚いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(金)4年生 聖火リレー・トーチを見せてもらったよ2

 今日、新庄小学校自治振興会会長の菱田さんが、聖火ランナーに選ばれ、その経験で得られたものを新庄っ子にも広めてくださいました。
 子供たちは実際にトーチを眺めたり触ったりして、「とてもきれいな色だね「サクラの形がすてきだよ」「ランナーのように見える?」などと、話をしていました。
 とても貴重な経験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(金)4年生 聖火リレー・トーチを見せてもらったよ

 今日、新庄小学校自治振興会会長の菱田さんが、聖火ランナーに選ばれ、その経験で得られたものを新庄っ子にも広めてくださいました。
 子供たちは実際にトーチを眺めたり触ったりして、「とてもきれいな色だね「サクラの形がすてきだよ」「ランナーのように見える?」などと、話をしていました。
 とても貴重な経験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)4年生 理科「雨水のゆくえ」

 理科の学習で、水たまりができていた地面の傾きを調べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784