最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:81
総数:579499
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

6月11日(火)4年生 朗読会

 鈴木優子先生をお招きし、朗読会を開催しました。国語科で学習した「白いぼうし」や富山弁バージョンの「裸の王様」など、たくさんのお話の世界に浸ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)4年生 図画工作科「コロコロガーレ」

 ビー玉を転がして楽しく遊ぶ「コロコロガーレ」作りに取り組んでいます。子供たちは工作用紙や段ボール等の材料を組み合わせ、自分の思い描くコースになるよう試行錯誤しています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)4年生 花壇づくり

 各クラスでデザインを考え、玄関前の花壇に花を植えました。グリーンキーパーさんにも来ていただき、花の植え方を教えていただきました。これからお世話を頑張ろうと張り切っている4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水) 4年生 国語科

画像1 画像1
 4年生は、国語科の学習で大事なことを落とさないようにメモをする学習をしています。先生方に小学生のとき、何に夢中になっていたか話してもらい、後で分かりやすいように工夫しながらメモを取っていました。

5月21日(火)4年生 学年朝の会

 学年朝の会で、運動会の振り返りをしました。今回の学びを生かし、「さいこう4年生」を目指して頑張ろうと意欲を高めている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水)4年生 運動会に向けて

 4年生の団体競技は「タッグオブ4(フォー)」。スピードとパワーを駆使して行う綱引きです。各団作戦会議を重ね、本番に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)学年朝の会

 学年朝の会を行いました。算数科の学習の進め方や運動会について話をしました。しっかり目をつないで話を聞いている4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784