最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:160
総数:581412
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

1月20日(水) 5年生 お弁当タイム

 教室でおいしいお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 5年1組 雪遊び

 グラウンドにたくさん積もった雪で、思いきり遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 5年2組 雪遊び

 グラウンドにたくさん積もった雪で、思いきり遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 5年3組 雪遊び

 グラウンドにたくさん積もった雪で、思いきり遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 5年生 書初大会

 今年は5・6年生が体育館で書初大会を行いました。一筆一筆に心を込めて、丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業中の学習課題について【5年生】

5年生の皆さん
家で元気に過ごしていますか?
たくさんの雪が降りましたね。家で除雪をしたり、雪遊びをしたりした人もいると思います。17日(日)までお休みが続きます。健康第一・安全第一で過ごしてくださいね。
急な休業ですが、できることをしっかりやって、18日(月)からの学習に備えましょう。

【休業中の課題について】
※できた分は、持ってきましょう。
※家にあるノートや紙を使って書きましょう。学校に取りに来たり、新しく買ったりすることのないようにしてください。

【課題】
・計算チャレンジテストに向けての練習
(範囲…整数と小数、小数のかけ算、小数のわり算、偶数と奇数・倍数と約数、分数と小数・整数の関係、分数のたし算とひき算)
☆テスト範囲の「ほじゅうのもんだい」等に取り組もう。丸付け、直しまでやろう。
 教科書上…ア〜ウ、ク〜テ、ヒ〜メ
 教科書下…ア〜オ

・漢字チャレンジの範囲の漢字練習
☆パーフェクトファイルに入れたプリントを活用しよう。学校においてある人は、可能なら配布文書に掲載されている練習問題を印刷して活用してください。

・各教科の教科書を読んで、予習や復習

・なわとび

18日(月)にみなさんに会えるのを楽しみにしています。

12月18日(金) 今週の5年生

 今季初めての雪が降った今週、5年生の子供たちは進んで玄関前の除雪を行ってくれました。頼もしい姿に成長を感じました。
 お忙しい中、個別懇談会にいらしてくださりありがとうございました。子供たちのがんばりをお伝えしたり、家での様子をお伺いしたりする貴重な時間となりました。今後ともよろしくお願いいたします。

写真:書初練習に真剣に取り組む5年生
画像1 画像1

12月11日(金) 5年1組 今週の様子

上段:書初の練習を始めました。

中段・下段:音楽科では、「キリマンジャロ」の演奏会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金) 5年2組 今週の様子

上段・中段:理科の学習では、水に溶けた物を蒸発させて取り出す実験をしました。

下段:係のイベントで、美味しい目玉焼きの作り方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 今週の様子

上段:体育科では、走り幅跳びに取り組んでいます。

中段:図画工作科「ビー玉の冒険」は完成に近付いてきました。

下段:学級集会で、風船ラリーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/1 ・委員会活動
富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784