最新更新日:2024/06/28
本日:count up52
昨日:110
総数:581697
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

9月28日(月) 5年生 学習の様子

上段・中段:1組・2組
 図画工作科では、粘土でランタンを作っています。

下段:3組
 外国語科では、自分の身近な人の職業や特技を英語で紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 5年生 パワーアップトレーニング

 運動会に向けて、子供たちは一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(水) 5年生 情報モラル講座

 講師の先生をお招きし、「情報モラル講座」を行いました。上手に使えば便利なインターネットですが、使い方を間違えると大変なことになってしまいます。「強い心」と「判断力」をもつことの大切さを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金) 5年生 校外学習 四季防災館パート3

 富山県の災害や防災ヘリなどについても教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(金) 5年生 校外学習 四季防災館パート1

 四季防災館で災害について学習してきました。消火器体験では、火の根元を狙うことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(金) 5年生 校外学習 四季防災館パート2

 地震体験では、過去に日本で発生した震度のゆれを体感しました。立っていられないほどの揺れに怖さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(水) 5年3組 国語科「どちらを選びますか」

 「夏に行くなら山か、海か」というテーマで、グループごとに討論会をしました。どのグループも説得力のある意見になるよう、よく考えて話したり、聞いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水) 5年1組 外国語科「自己紹介をしよう」

 外国語科で、自分の誕生日や好きなことをALTの先生に紹介するスピーチをしました。みんな英語で堂々と話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(水) 5年2組 国語科「どちらを選びますか」

 国語科で、「ペットとして飼うなら、犬と猫のどちらをすすめるか」というテーマで、グループごとに討論会をしました。説得力のある意見が飛び交う、白熱した討論会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
3/18 ・6年生修了証授与式・6年生給食最終日・卒業式前日準備
3/19 ・卒業式

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784