最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:51
総数:578835
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

5月14日(木) 5年生のみなさんへ

 5年生のみなさん、こんにちは。今日は、みなさんの家に下の写真に写っているお便りや、5月末までに学習するものを配布しました。中身の確認をお願いします。
 教科書の内容をどんどん進めているので、難しい内容もあるかもしれませんが、少しでもみなさんの学習の手助けができるよう、毎日動画をアップしています。動画は何度でも見ることができるので、ぜひ活用してください。また、分からないことがあれば、いつでも学校に連絡してくださいね。

 今日は、算数科「直方体と立方体の体積」の動画をアップしました。ぜひ活用してください。
画像1 画像1

5月13日(水) 5年生のみなさんへ

 5年生のみなさん、こんにちは。今日は、理科「天気の変化3」と社会科「日本の領土とその範囲」についての動画をアップしました。家庭での学習にぜひ活用してくださいね。
画像1 画像1

5月12日(火) 5年生のみなさんへ

画像1 画像1
 5年生のみなさん、こんにちは。どんどんあたたかくなってきていますね。暑いと感じる日もあります。水分補給をしっかりしましょうね。

 今日は、理科「天気の変化」と社会科「世界の中の国土」の2つの動画をアップしました。教科書と必修ドリルを準備して、見てくださいね。

5年生のみなさんへ

 5月11日(月)1限 理科「天気の変化(1)」の授業動画をアップしました。

 教科書を見ながら必修ドリルに取り組み、動画を見て確かめましょう。

 今日から時間割を守ってがんばろう!

 

5月8日(金) 5年生のみなさんへ

外国語で、名前や好きなもの・ことを伝える表現の動画をアップしました。
動画を見ながら、楽しく学習してくださいね。

動画内に出てくる絵カードは今後の授業でも使用するので、切り取った後、袋に入れて保管しましょう。


5月8日(金) 5年生のみなさんへ

 5年生のみなさん、こんにちは。みなさんに届けたお便りや来週の課題は確認できましたか。今日は、来週からの学習の進め方の説明と11日の算数科の学習の解説についての動画をアップしました。
 
 臨時休業が始まって、1か月が経とうとしています。やるときはやる、休むときは休む、メリハリが大切です。土日は心と身体をゆっくりと休めてくださいね。
画像1 画像1

5月7日(木) 5年生のみなさんへ

 5年生のみなさん、こんにちは。今日、明日の間に、みなさんの家のポストにお便りや来週分の課題が入ったファイルを配りに行きます。来週からの家庭学習の進め方については、明日動画をアップするので、そちらも参考にしてくださいね。
 
 今日は4月30日(木)の算数科「整数と小数」の続きの動画をアップします。みなさんの家庭学習に役立ててもらえたらうれしいです。
画像1 画像1

5月1日(金) 5年生のみなさんへ

画像1 画像1
 5年生のみなさん、こんにちは。今日は暖かいを通り越して、少し暑いと感じるくらいの天気になりましたね。
 残念ながら、5月いっぱいの臨時休業が決定しました。みんなに会えないのはとてもさみしいですが、少しでも有意義な時間を過ごせるように先生たちも授業動画づくりなどをがんばります。

 昨日アップした算数科の動画の内容に間違いがあったので、訂正します。ごめんなさい。みなさんが動画を見てくれていて、うれしいです。ありがとう。

4月30日(木) 5年生のみなさんへ

画像1 画像1
 5年生のみなさん、こんにちは。火曜日の動画は見てくれたかな。火曜日の国語科「漢字の成り立ち」の問題の答えは
・犬…象形文字 ・末…指事文字 ・明…会意文字 ・清…形声文字
です。自分の名前の漢字などの由来も調べてみるといいですね。

 今日は算数科の学習動画をアップしました。
 左側フレームの「授業動画」から見ることができます。一緒に学習しましょう。

4月28日(火) 5年生のみなさんへ

 5年生のみなさん、こんにちは!今日はあたたかくて、気持ちのいい日になりました。春を感じますね。
 昨日の理科の問題の答えは、(ア)と(イ)です。わかりましたか。

 今日は国語科の学習動画をアップしました。
 左側フレームの「授業動画」から見ることができます。一緒に学習しましょう。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784