最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:93
総数:578020
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

3月22日(月):5年生「箏体験」

音楽の学習で、箏(こと)の体験をしました。
爪のつけ方や音のならし方など、初めてのことで難しく感じたようです。
しかし、音色に耳を傾けるなど夢中になっている子供たちが多くいました。
貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)5年生 卒業式準備3

 6年生さんが通る廊下です。
画像1 画像1

3月17日(木)5年生 卒業式準備2

 6年生教室や廊下の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(木)5年生 卒業式準備1

 明日の卒業式に向けて、5年生は準備を行いました。式典会場や6年生教室、玄関等校舎内を整えた子供たちは、すでに最高学年としての自覚をもって、その役割を果たしていました。1年後、この学校から卒業する自分たちをイメージしている子供たちもいました。明日の卒業式は、心から6年生をお祝いしたいと思っている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(火)5年生 児童会引き継ぎ式

 今日、児童会引き継ぎ式を行いました。5年生と6年生の代表が思いを話し、5年生は6年生から委員会ファイルを受け取りました。引き継ぎ式はリモートで行われましたが、教室で参加する子供たちの姿勢も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)5年生 卒業お祝い集会2

 今日は、卒業お祝い集会を開きました。
今日一日は、「卒業お祝い集会に集中しよう」と声をかけ、子供たちは朝から準備を始め、お祝い集会をスタートしました。今年は、各クラスごとのお祝い発表だったため、全校が体育館に集まることができませんでしたが、子供たちは、体育館や廊下、階段の飾り付けをしたり、5年生のお祝い発表をしたりしました。
 「自分たちが最高学年」という自覚がさらに高まった一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(水)5年生 卒業お祝い集会3

 今日は、卒業お祝い集会を開きました。
今日一日は、「卒業お祝い集会に集中しよう」と声をかけ、子供たちは朝から準備を始め、お祝い集会をスタートしました。今年は、各クラスごとのお祝い発表だったため、全校が体育館に集まることができませんでしたが、子供たちは、体育館や廊下、階段の飾り付けをしたり、5年生のお祝い発表をしたりしました。
 「自分たちが最高学年」という自覚がさらに高まった一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)5年生 卒業お祝い集会1

 今日は、卒業お祝い集会を開きました。
今日一日は、「卒業お祝い集会に集中しよう」と声をかけ、子供たちは朝から準備を始め、お祝い集会をスタートしました。今年は、各クラスごとのお祝い発表だったため、全校が体育館に集まることができませんでしたが、子供たちは、体育館や廊下、階段の飾り付けをしたり、5年生のお祝い発表をしたりしました。
 「自分たちが最高学年」という自覚がさらに高まった一日でした。
画像1 画像1

2月22日(火)5年生 卒業お祝い週間

 今日から「卒業お祝い週間」です。2組のお祝い放送、3組のお祝い掲示からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(火)5年生 雪かき

 今朝は雪かきをしました。除雪機ではできない階段などを中心に行いました。短い時間での雪かきでしたが、玄関前がすっきりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784