最新更新日:2024/06/07
本日:count up55
昨日:51
総数:578889
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

6月3日 6年生校外学習 2組1

 埋蔵文化財センターでの校外学習、2組は火おこし体験でした。「腕が痛い!」「煙が目にしみる!」と縄文人の苦労を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 6年生校外学習 1組3

午後から行った火おこし体験の様子です。班で協力して活動していました。古代人の苦労が身にしみて分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 6年生校外学習 1組2

曲玉づくりを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 6年生校外学習 1組1

富山県埋蔵文化財センターで展示品の解説を聞き、本物の出土品に触れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)6年生 体育科「走り幅跳び」

 9月のチャレンジ陸上記録会を目指して、走り幅跳びに挑戦しています。踏み切りで上手く体を浮かせるために、友達と動きを見合いながら、ポイントを意識して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水)6年生 職業調べ(キャリア教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の総合的な学習の時間のテーマは、「かがやく未来に向かって」です。自分の特徴や将来に目を向けて学習を進めています。今は、一人一台端末を活用して、様々な職業について調べています。

6月2日(水)6年生 こども音楽サロン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、音楽の堪能な地域の方々をお招きし、素晴らしい歌やピアノ演奏を聴かせていただきました。代表の子供たちが演奏に参加したり、曲当てクイズや劇があったりと、終始楽しい時間を過ごすことができました。最後の「にじ」と「命の歌」の歌唱は、心に響き渡り感動いっぱいでした。

たのしい学級会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の教室から、明るい声が聞こえてきました。

学級会です。
みんなで意見を出し合って、笑顔もある楽しそうな話合いでした。

花の写生

図画工作の学習では、花の写生をしています。しんと静まりかえった教室の中で、花と向き合ってじっくり描くことに集中しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物の燃え方の実験

運動会の練習も頑張っていますが、学習も集中して取り組んでいる6年生です。
物の燃え方と空気の関係を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784