最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:51
総数:578860
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

楽しんでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これ楽しい!と満足そうです。

森の小屋作り

みんなで力を合わせてつくっています。

森の小屋作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで力を合わせてつくっています。

6年生 森小屋づくり

木材を固定するのに、悪戦苦闘中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 中学校選択制の説明について

令和4年度 中学校選択制についての説明動画を作成しました。

ホームページ左側のカテゴリ「配信動画」に、動画へのリンクを掲載した記事がありますので、そちらから再生ページへ移動し、ご覧ください。

「配信動画」の記事を閲覧するには、IDとパスワードが必要です。学校から配布したプリントに記載してありますのでご確認ください。
画像1 画像1

6月15日(火)6年生 図画工作科「墨と水で広がる世界」

 図画工作科で「墨絵」に挑戦しています。墨に濃淡をつけて偶然できた模様を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(火)パワトレ「腕振りのポイント」

 走力アップに向けて「腕振り」の練習をしました。肘の角度や振り幅に気を付けて練習し、実際に100mを走って実践しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(土)富山市小学生陸上競技交流大会

 5・6年生の新庄小学校代表が富山市の陸上競技大会に出場しました。毎日、朝や放課後に練習して高めた力を発揮し、全力で競技する姿に胸が熱くなりました。
 5人が入賞し、11人が7月4日(日)に行われる富山県大会に出場することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火)6年生 外国語「宝物クイズを発表しよう」

 子供たちは一人一人順番に、自分の「宝物」をクイズにして発表しました。2〜3つヒントも英語で言えるように準備してあり、どの子も上手に発表していました。「何かな?」と考えて当てるのがとても楽しく、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火)6年生 理科「動物のからだのはたらき」

 「吸い込む空気とはき出す空気にはどのような違いがあるのだろう」を学習課題に、実験を行いました。気体検知管を使って調べると、人は酸素を吸収し、二酸化炭素を排出していることがはっきりと分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784