最新更新日:2024/06/26
本日:count up114
昨日:139
総数:581363
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

6年生 ジャガイモの植え付け

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で使用するジャガイモの植え付けを行いました。子供たちは、用務員さんに植え方のこつを教えてもらいながら取り組みました。

4月19日(火)6年生 全国学力学習状況調査

 今日は、全国学力学習状況調査を行いました。子供たちは、よい緊張感と集中力で国語、算数、理科の調査に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火)6年生 図画工作科

 墨と筆の特徴を生かして、水墨画の世界を楽しんでいます。墨の濃さや筆の使い方を工夫した作品は、どれも素敵です。友達が描いた線や模様から、何に見えるか、クイズを出し合う子供たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)6年生 朝の自主活動

 6年生は、登校後、1年生のお世話以外にも、新庄っ子のためにできることを自分で考え、行動しています。今朝は、挨拶運動を行う6年生に、「おはようございます」と笑顔で返してくれた1年生がいました。その表情を見た6年生も、とても嬉しそうでした。

4月14日(木)6年生 1年生のお世話(2)

 登校後、6年生が1年生をお世話する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)6年生 1年生のお世話(1)

 先週から始まった1年生のお世話も、だいぶ慣れてきた6年生。今週は、6年1組が担当しています。初めは、1年生に自分から声をかけることに緊張していましたが、最近では「好きなキャラクターは?」「絵が上手だね」など、1年生に喜んでもらえそうな会話をしたり、1年生を教室まで送り届ける6年生もいます。
 最高学年としてデビューした6年生。入学式での活躍もとても素晴らしかったです。委員会活動、運動会練習も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)6年生 外国語の学習

 6年生になって初めての外国語の授業がありました。外国語での会話に慣れた様子の6年生。どんな学習をするのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月) 6年生 学習の様子

 6年生に進級し、学習がスタートしました。
 新庄っこみんなで走力アップを目標に、パワーアップトレーニングや体育の授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784