最新更新日:2024/06/28
本日:count up75
昨日:110
総数:581720
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

6年生 宿泊学習1日目 3

 森小屋が完成しました。声をかけ合い、協力する姿がすてきでした。
 さっそくみんなで昼食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習1日目 2

 森小屋作りが始まりました。「自分達の基地でお昼ご飯を食べるぞ!」と、どの班も張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習1日目 1

 出発式、入所式を終えて、森での活動に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 6年生 宿泊学習に向けて

 宿泊学習の荷物確認を行いました。それぞれ準備してきた物を取り出し「あ、名前を書き忘れていた」「これだと小さいかも」などと話ながら進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 6年生 理科の実験の様子

 理科の学習では「物の燃え方と空気」の単元に取り組んでいます。
 長く燃えるにはどうしたらよいか、一人一人考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)6年生 富山市小学生陸上競技交流大会 報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月11日に行われた、「富山市小学校陸上競技交流大会」の結果報告会を実施しました。校長先生や学年の仲間の前で、大会の結果やこれまでの努力について伝えました。選手の中には、県大会へ出場する子もいます。今後も、学校全体で選手達を応援していきます。

6月10日(金)6年生 富山市小学生陸上競技交流大会 壮行会2

 学年の仲間からも応援してもらいました。運動会を終えてから応援団が結成され、応援旗やエールを準備していました。仲間からの心のこもったエールに、選手たちはとても喜んでいました。明日、仲間の声援を受けながら、自分の力を発揮してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)6年生 富山市小学生陸上競技交流大会 壮行会1

 明日の陸上競技交流大会に向けて、壮行会を開きました。
まずは、校長先生から激励の言葉をいただいたり、全校の前で紹介されたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)6年生 プール清掃

 今日は、プール清掃を行いました。下学年のとき、プール清掃をしている6年生の姿を見て、感謝の気持ちをもっていた子供たちが、今度は、自分たちが6年生として、新庄っ子のために働きました。クラス関係なく、学年のみんなで協力して頑張る姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木)6年生 校外学習1組(1)

 今日は、社会科の歴史の学習で、富山県埋蔵文化財センターに行ってきました。3つの活動に取り組みました。
 出土品に触れたり、展示品を見学したりしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784