最新更新日:2024/06/26
本日:count up118
昨日:139
総数:581367
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

9月15日(木)6年生 チャレンジ陸上記録会に向けて

 先週延期になった、富山市チャレンジ陸上記録会が明日行われる予定です。 一週間長くなった分、練習の時間が増え記録が伸びた子供達が増えました。
 明日、自分の記録にチャレンジ!がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)6年生 チャレンジ陸上記録会

 いよいよ明日は富山市チャレンジ陸上記録会です。
 自分でたてた目標を達成できるように、練習を積み重ねてきました。
 明日、自分の力を発揮できるよう、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月)6年生 総合的な学習ゲストティーチャー

 総合的な学習の時間では、「Smile Project〜みんなでつくろう新庄の森〜」として活動しています。今日は、富山県中央植物園の園長、中田先生にお話を聞きました。
 ビオトープ作りについて、植物や周りの生き物を詳しく教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 6年生 総合的な学習 ゲストティーチャー

 総合的な学習では、「Smile Project〜みんなでつくろう新庄の森〜」として、新庄小学校にある新庄の森をよりよいものにしようとスタートしました。
 今日は、ゲストティーチャーとして新庄の森の小川の設置・整備に携わられた、田添さんをお招きして当時の話を聞きました。
 子供達からは、「新庄の森に込めた思いを聞いてありがとうという気持ちと、僕たちもがんばりたいという気持ちがでてきた」「今後の活動に繋げていきたい」などの感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(水)6年生 体育

 チャレンジ陸上記録会の競技の一つ、走り幅跳びの練習をしました。
5年生の体育の学習を思い出し、助走距離や助走歩数等を確かめたり、目標記録を定めたりしました。友達の記録を協力して測ったり、互いにアドバイスしたりしながら、学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(火)6年生 チャレンジ陸上記録会に向けて

 9月9日に行われる富山市チャレンジ陸上記録会に向けて、体育の学習がスタートしました。今日は記録会の説明が中心でしたが、富山市の小学6年生3300名が集まることや競技の注意等、子供達は真剣な表情で話を聞いていました。
 また、自分の番号が書かれたゼッケンを受け取ると、「わぁ。少し緊張してきた」と友達と話している姿もありました。
 自分の目標に向けて練習を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月) 6年生 2学期スタート

 始業式の様子です。感染症対策のため、体育館に集まる学年と教室でリモートを繋いで参加する学年に分かれて行われました。
 久しぶりに友達と会えてほっとした表情を浮かべる子や、2学期の行事予定を聞いてとても楽しみだとつぶやいている子などが見られました。
 2学期も「Smile for Happiness」の学年目標に向かって進んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木)6年生 国語科

 国語科「私たちにできること」では、委員会活動をより活発にし、新庄っ子の学校生活を安全に楽しく過ごしていけるように、実態を把握し、どんな取組ができるのかを考えました。そして、委員会ごとにクロームブックのスライドにまとめ、提案しました。
 1学期の委員会活動では、6年生の頑張る姿がたくさん見られました。2学期も、自分たちで問題を解決していけるよう、今回の提案の実現に向けて、担任も支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(金)6年生 朝の自主活動

 登校後の自主活動の一つに、新庄の森をきれいにする活動が加わりました。思った以上に草の根も深く、子供たちは草むしりに苦労していました。用務員さんに、道具を貸してほしいという依頼をしたり、「次は軍手を持ってこよう」と友達と確認し合ったりしました。短い時間ですが、楽しみながら取り組む子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(水)6年生 家庭科6−1

 1組は、家庭科の時間に「炒めてつくる朝食」をテーマに調理実習を行いました。班の友達と協力して野菜を切ったり炒めたりしました。手際よく使った道具も片付け、予定していた時間内に実習を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784