堀川中学校のホームページへようこそ。

9月25日(金) 授業風景

技術の授業です。 一枚の大きな木の板から部品を作り 作品を製作します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(金) 授業風景

体育のマット運動です。 徐々にできる技も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(金) 授業風景

音楽の授業です。 合唱コンクールも近づき、
合唱練習にも力が入って来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グランドでの体育授業

グランドでの体育(2年生)の様子です。男子はリレー、女子はソフトボールの学習に取り組んでいます。こまめな水分補給、休息をとりながら、学習活動を続けています。

上の写真:グローブを使った捕球練習をしています。
中の写真:休息をとります。
下の写真:日かげに入り、バトンパスのポイントや注意事項について聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水)  授業風景

 美術の授業です。教室で自分だけの「デザイン文字」を作っています。先生の点検を受け、合格した人から本物の用紙に描き始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日(水)  授業風景

 エアコンのない技術室での授業の様子です。「ペン立て」を製作しています。
 やすりで磨きあげ、金属光沢を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日(水)  授業風景

 エアコンのない美術室も、暑さと闘いながら授業を行っています。作品完成に向けて、さごの追い込みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水)  授業風景

 今日も気温が上がり、体育館やグラウンドでは34度を記録しました。
 熱中症対策をとりながら、元気に活動に取り組んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水)  授業風景

常に水分補給ができる準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(火)  授業風景

 技術の授業です。技術室はエアコンが設置されておらず、8月の授業は暑さとの戦いです。そんな中でも生徒たちは、一生懸命作業に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事等
11/9 避難訓練
11/10 教育相談
11/11 3学年進路懇談会
11/12 3学年進路懇談会
2学年産婦人科医の講話
11/13 3学年進路懇談会
部活動関係
11/7 県選抜大会(室内競技)
11/8 県選抜大会(室内競技)
TOYAMA中学校スポーツ交流大会駅伝大会
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649