堀川中学校のホームページへようこそ。

9月30日(木) 授業の様子[3学年]

上:3−3理科 中:3−1英語 下:3−5英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木) 授業の様子[2学年]

上:2−2社会 中:2−4英語 下:2−5音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木) 授業の様子

どの学年も、テスト後の授業も気を緩めずがんばっていました。
 上:1−5美術 中:1−2英語 下:1−34保健体育 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 英語の授業の様子

 ALTの先生との授業は楽しみの一つです。グループ活動は距離がとれるように少し机を離して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水) 音楽の授業

3つのパートに分かれ、間隔をとって合唱の練習をしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月) 授業の様子[3学年]

上段:3−8国語 先生の朗読で「故郷」を読んでいます
中段:3−6社会 配られたプリントをすぐにファイルに綴じています
下段:3−34保健体育 リズムに合わせて動きを練習しています 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月) 授業の様子[2学年]

上段:2−3国語 自分の考えを堂々と発表しています
中段:2−9社会 「稲作」について画像を見ながら学んでいます
下段:2−56保健体育 声を掛け合ってゲームをしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月) 授業の様子[1学年]

上段:1−8家庭 食品添加物の話に興味津々の様子です
下段:1−7国語 グループ学習は短時間で静かに行っています
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(金) 授業の様子

<上段:1−4国語>
 優秀作品を見ているグループも、プリントやワークに取り組んでいる生徒も、全員口を閉じて活動するという約束をきちんと守っています。

<中段:3−8社会>
 黒板のスクリーンを興味深そうに見ていました。教科書や資料集の写真よりずっと迫力があります。

<下段:2−1廊下掲示>
 先日記入した「夏休みの思い出」が、かわいらしいタイトルとともに掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 授業風景

3年音楽の授業です。
コロナ感染対策を十分に配慮して、 距離を取ってマスクをつけたまま合唱コンクールの歌の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/8 県立一般入試(1)
3/9 県立一般入試(2)

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

その他

部活動

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649