最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:755
総数:3074356
堀川中学校のホームページへようこそ。

11月22日(火) 期末評価1日目その1

今日から期末評価です。
どの学年も、それぞれに目標を立て、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月) 「3年生の授業を訪問しました!」【文科省・木下さんの記事】

画像1 画像1
 研修生の木下です。本日は、3年生の学期末テスト実施前の最後の授業に参加しました。
 テスト直前ではありますが、班別のミーティングや応用問題の面白い解き方など、直接テストとは結びつかないような内容にも熱心に取り組んでいました。また、体育では、迫力あるソーラン節のダンステストを拝見し、元気をもらいました。

 写真は3年生のあるクラスの終学活に参加したときの様子です。明日からのテストでは、これまでの取組の成果を、皆さんが十分に出し切れることを祈っています!

11月18日(金)1学年授業風景(3)

上:7組数学 中:8組国語 下:9組美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)1年生授業風景(2)

上:4組理科 中:5組歴史 下:6組英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)1学年授業風景

 明日からいよいよ期末評価が始まります。先週金曜日の1年生の授業風景です。どのクラスもテスト前だけあって真剣に授業に臨んでいました。
上:1組地理 中:2組数学 下:3組家庭科(調理実習)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) 「2年生の授業に参加してきました!」【文科省・木下さんの記事】

 研修生の木下です(早くも3日目/5日間です)。本日は朝の挨拶運動や、2年生の授業に参加しました。
 元気いっぱいな生徒が多く、授業に関係あること・ないこと、たくさんの質問をいただきました。左下の写真はその風景です。お話してくれた皆さん、ありがとうございます!(週末はテスト勉強をがんばってくださいね。)
 右下の写真は、先日の講演の感想用紙です。とてもボリュームがあって嬉しいです。
 また、合間の時間にて、先生方から堀川中の教育のお話を聞いたり、懇談会をしたりしました。
 
 来週も気合いを入れて頑張ります!!
画像1 画像1 画像2 画像2

11月17日(木) 「いずみ級の学校生活に密着しました!」【文科省・木下さんの記事】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 研修生の木下です。本日は、いずみ級(特別支援学級)のスマイル交流(オンラインでの各学校紹介)や生活単元学習の園芸などの授業に参加しました。
 スマイル交流では、堀川中学校のよさが伝わる、素敵な発表をしていました。たくさん練習してきた様子が伝わってきました!
 左の写真は、スマイル交流でオンライン配信中の様子です。

 生活単元学習(園芸)の授業では、花や球根を植えました。右の写真のうち、手前がいろんな花、奥が球根です。すくすくと育つといいですね。

11月15日(火) 授業の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 授業の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 授業の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事等
2/28 1・2学年末評価(3)

お知らせ

いじめ防止基本方針

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

生徒会

その他

部活動

部活動ガイドライン

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649