堀川中学校のホームページへようこそ。

9月15日(木)1学年国語の授業

「大人になれなかった弟たちに…」で課題解決学習を行いました。タブレットも活用しながら、自分の考えをレポートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(その3)

 3年5組の家庭科の授業は、夏休みの課題「幼児との交流を想定しておもちゃをつくろう!」の発表会でした。
 実物投影機で、製作したおもちゃを提示しながら、安全面や幼児が興味をもつために工夫した点等を発表していました。一人一台のChromebookでは、発表者のレポートを見たり、投票や「いいとこ見付けコメント」を入力したりしていました。すばらしい作品が多く、発表者に温かい拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(その2)

 数学では学び合いで2次方程式の復習を、学活では班で「サイコロトーク」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

 午前中は授業でした。メリハリをつけ、授業に集中して取り組む堀中生の姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金) 担任から通知表が手渡されました。

7月22日(金)、1学期終業式後、写真のように担任から説明を受けながら、通知表が手渡されました。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金) 1学期終業式 校歌「我が一日」斉唱

 全校生徒は、各教室で起立しスクリーンに流される校歌を斉唱しました。
 どの教室でも、「一同、礼」は一斉にきちんと行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)1学期の授業最終日の様子[3学年その4]

 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木)1学期の授業最終日の様子[3学年その3]

 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木)1学期の授業最終日の様子[3学年その2]

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)1学期の授業最終日の様子[3学年その1]

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
4/6 始業式

お知らせ

いじめ防止基本方針

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

生徒会

その他

部活動

部活動ガイドライン

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649