大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

3月11日(月) 登校の様子

3月11日(月)

今朝は放射冷却の影響でとても寒いのですが、澄みわたる青空が広がるよい天気となりました。

本日で東日本大震災が発生して13年となりました。
本校でも今朝弔旗を玄関に掲げ、終活動時に黙祷を行う予定です。
1月1日に発生した能登地震で本県は震度5強の揺れと津波を観測しましたが、東北地方ではそれを上回る揺れと津波が各地を襲いました。東北地方の皆さんは、今日まで大変な思いをされて復興に向けて努力されたことと思います。
今能登地方では水道も回復せず、つらい思いで生活しておられる方がたくさんいらっしゃいます。
私たちも被災された方々に思いを寄せながら、自分たちが今できることは何かを考えながら生活したいものです。

さて、先週県立高校一般入試を終え、3年生が元気に登校してきました。
本日3年生は今週木曜日に行われる卒業証書授与式に向けての練習と、午後から全校で3年生を送る行事が行われます。
3年生へこれまでの感謝の気持ちをしっかり伝える週にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

生徒指導関係

保健関係

大成会(PTA)関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434