最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:175
総数:1153337
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

待ってるよ30

給食を食べられる日も残りわずかとなりました。
3年生にとっては明日が中学校生活最後の給食です。
味わいながら、たくさん食べて下さいね。

式場の準備や廊下の掲示の様子を見ると、1,2年生が心を込めて一生懸命に行ってくれていることが伝わってきます。とても頼もしいです。
本当にありがとうございます。

明日は卒業式の予行になります。
本番さながらの素敵な時間にしましょうね。

それでは、明日も玄関で皆さんを待っています。

(写真:献立表)
画像1 画像1

卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まであと2日となりました。体育館までの通路を飾り付けています。

黒板アート2

素敵な作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒板アート1

 黒板アートが完成しました。あと少し手直しをする作品もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食です。メニューは、ごはん、牛乳、豚肉の塩こうじ炒め、そえ野菜、五目みそ汁、せとかでした。3年生は、明日が最後の給食になります。
画像1 画像1

3学年 式練習

 3学年は、1、2限は式の練習です。姿勢を正して、真剣に練習してます。明日は、同窓会入会式、大成会記念品授与式が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の様子

 卒業をお祝いするために、桜が生けられています。いよいよ今週が卒業式です。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業のメッセージ

 先生方からの卒業生へのメッセージを掲示しました。
画像1 画像1

今週の予定

今週の予定です。
画像1 画像1

待ってるよ29

3年生は、いよいよ卒業式に向けての練習が始まりました。
入場、退場などの練習に臨む3年生の姿がとても立派でした。

昨日の夕方遅く、体育館が明るかったので覗いてみると2人の先生方が卒業式に向けて、放送機器のチェックをしておられました。
他にも多くの方々が卒業式に向けて人知れず準備をしておられます。

みんなで素敵な卒業式にしましょうね。

それでは、月曜日、玄関で待っています。

(写真:3年生掲示板にある3年間の思い出)
画像1 画像1
画像2 画像2

黒板アート

 黒板アートの制作が進んでいます。まもなく完成です。お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット搬入

3月11日(木)
 GIGAスクール構想のための、タブレットが搬入されました。今後使用していきます。
 同意書の提出にご協力ありがとうございました。未提出の方は、提出をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ってるよ28

今日で東日本大震災の発生から10年目を迎えました。
学校では弔旗を掲揚するととともに、黙祷を捧げました。
生徒の皆さんには多くのことについて考えて欲しい一日でした。

今日は3年生のレクリエーションに招かれ、バドミントンをしてきました。心から楽しい時間でした。3年生の笑顔を見て、私も笑顔になりました。本当にありがとうございました。

明日は金曜日!みんな待ってるよ!

(写真上:今日の立山連峰、写真中:新しい命、写真下:黙祷時の放送)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食です。メニューは、ごはん、牛乳、ほたるいかの甘みそ炒め、こふきいも、根菜汁でした。
画像1 画像1

3年生 お疲れ様!

 昨日までの県立一般入試お疲れ様でした。卒業まであと少し、楽しい思い出をたくさんつくりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式に向けて

 卒業式に向けて準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

東日本大震災

 10年前の3月11日に東日本大震災がありました。今日は、哀悼の気持ちを込めて弔旗を掲揚しています。また、終活動前に黙祷を行います。
画像1 画像1

待ってるよ27

県立高校一般受検を終えた3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
今日はゆっくりと休んで、たくさん寝て下さい。
頑張りましたね!

1,2年生は卒業式に向けて校舎を飾り付けるなどして、
いよいよ学校全体が本格的に卒業式モードになっています。
みんなで素敵な卒業式にしましょうね。

さて、明日3月11日で東日本大震災から10年が経ちます。
私たちは決して忘れてはいけない出来事だと思います。

それでは、明日も玄関で待っていますね。

(写真:1年生掲示板)
画像1 画像1

おかえり!3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学してからこれまでの写真を3階少人数教室前廊下に掲示しました。3年生のみなさん、明日、ぜひ見てくださいね! 

卒業式に向けて

卒業式が近づいてきました。卒業に向けての掲示物が増えてきました。写真上は、職員室前です。写真中、下は図書室前です。図書室前には、在校生のおすすめの本があります。卒業生の皆さん見に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 第68回卒業式
進路関係
3/18 県立高校合格発表

お知らせ

学校だより

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434