最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:99
総数:1151976
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

ありがとうございました

画像1 画像1
 離任される教職員の方々に感謝のメッセージを渡しました。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度で離任される教職員の離任式を行いました。

修了式 校長式辞

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生の式辞です。

修了式 修了書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年の代表に修了書を授与しました。

意見発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 1、2年生の代表が意見発表を行いました。

待ってるよ37

本日、令和2年度修了式が無事に終えられました。
各学年の代表者に修了書を手渡すとともに、
これからの成長を期待して話をしました。

大泉中学校の生徒一人一人がかけがえのない存在であり、
一人一人が違った個性を持った大切な宝物です。

自分に与えられた時間を大切にするとともに、周りの人の
気持ちを考えられる優しい人に、どうぞなって下さい。

それでは、皆さん、1年間ありがとうございました。
始業式も元気に登校して下さいね。
来年度、成長した姿を楽しみにしていますね。

登校の様子

 今年度最後の登校です。さわやかな天気になりました。今日は、修了式で今年度を締めくくります。
画像1 画像1 画像2 画像2

待ってるよ36

今日で教科の授業が最後でしたね。
しっかりと受けましたか?

また、どの学年も次に使用する後輩達のために環境整備に一生懸命取り組んでいました。ありがとう。
この1年間、いろいろなことが詰まった教室がまっさらな4月の時の教室に戻り始めています。

さぁ明日は修了式です。
皆さんの笑顔を見ることを楽しみにしていますね。

それでは、明日も玄関で待っています。

(写真上:2学年環境整備の様子、写真中:1学年GIGA、
 写真下:校舎から見たお気に入りの立山連峰)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 図書館司書の先生が異動されることになりました。給食時の放送で、離任式を行いました。校長先生からの紹介の後、司書の先生から言葉をいただきました。最後に図書委員長からお礼の言葉がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

今日は給食最終日でした。メニューはごはん、牛乳、ちくわの南部揚げ、おひたし、炊きあわせでした。
画像1 画像1

待ってるよ35

今日は寒の戻りなのかとても肌寒い一日でしたね。
時折、青空が見えていましたが、気温はなかなか上がりませんでした。

最近、生まれた金魚の赤ちゃんの成長を見るのが楽しみなのですが、
この土日の二日間でしっかりと成長してくれていました。

さて明日で今年度の教科の授業も最後ですね。
みなさんのこれからの成長を心から楽しみにしています。

それでは、明日も玄関で待っていますね。

(写真:かわいい赤ちゃん金魚たち・・・見えないかな?)
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食はごはん、牛乳、サンマのマーマレード煮、切干大根のオイスターソース炒め、卵とじ、バナナでした。明日が給食最終日です。
画像1 画像1

今朝の様子

 職員室前にある植物です。春が近づいていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今週の予定

今週の予定です。
画像1 画像1

待ってるよ34

今日から甲子園では春の選抜高校野球の大会が始まりました。
野球好きの私の心は、なんだか、ウズウズ、ワクワクしてきました。
校舎を回っていると、グラウンドで2年生が元気に体育の授業に取り組んでいる様子が目にとまりました。

春ですね。
あっという間に時間が過ぎていくような気がします。

早いもので、来週で学年も修了になります。
月曜日、みんなのことを待っていますね。

(写真上:校舎から見たグラウンド、写真下:2学年掲示板より)
画像1 画像1
画像2 画像2

GIGAスクール構想

 クロムブックの使い方等を教職員で研修しました。今年度の授業で少し使ってみる予定です。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

GIGAスクール構想

 昨日できなかった学級で今日初めてクロムブックを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚のえごまみそだれ、白菜ひたし、厚揚げと豚肉の煮物、りんごでした。
画像1 画像1

今朝の様子

まだ朝は寒いですが、元気に登校しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

待ってるよ33

「人間万事塞翁が馬」
(じんかんばんじさいおうがうま・にんげんばんじさいおうがうま)

この故事成語は知っていますか?
「長い人生では楽しい事や嬉しい事もあれば、辛い事や悲しい事もあるけれども、何が幸福で何が不幸かは直ぐに決まるものではない。」という意味だそうです。
私はいつもそう思って生きてきました。
人生、嬉しいときも悲しいときもあります。その時その時の「今」を大切にして、必ず幸せな時間が待っていると、前向きに過ごして欲しいです。

明日は金曜日。待っていますね。

(写真上:今日の立山連峰、写真下:GIGAスクール構想研修)
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434