最新更新日:2024/07/06
本日:count up3
昨日:138
総数:1158157
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

校内授業研究2

 放課後、提案された授業を基に研修会を行ました。主に2つの視点で協議し、互いに研鑽を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究1

 7/13(水)4限目、3−2の体育の授業を教員全員で参観し、授業研究を行いました。授業者は土井先生で、内容はサッカーでした。作戦盤やホワイトボードを活用したり、コートを横長に使い長辺に2つずつゴールを設けたりするなど、工夫された授業展開・内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水)朝の寺子屋の様子

画像1 画像1
 昨日は大雨となり、不安な1日を過ごした人も多いのではと思います。今朝は雨も上がり、過ごしやすい気候となっていますが、まだまだ気象状況は不安定らしいので、気象に関する情報を小まめにリサーチして、状況に応じたアナウンスをしていきます。
 さて今朝の寺子屋にも、多くの大中生が集まり自主学習に励みました。この光景が「当たり前」になってきていることが、とても嬉しいです。

7/12(火)朝の寺子屋・授業の様子

 しばらく休止していた大中寺子屋を、今朝から再開しました。どのくらい大中生が集まるか少し不安もありましたが、それはすぐに払拭されました。各学年から大中生が集まり、10名を超えるメンバーが自主学習に励みました。これからも、学習の積み上げを大切にしていきましょう。(写真上)

 2年生と3年生の授業の様子です。
 2年生は、バレーボールに取り組んでいました。自分でボールを投げ上げ、落下してくるところをジャンプしてできるだけ高い位置でキャッチしていました。スパイクにつながる練習で、みんな意欲的に取り組んでいました。(写真中)
 3年生は理科で、生物の進化について学習していました。今回は大川先生がダーウィンになって、標本模型を効果的に使いながら、楽しく授業を展開していました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(月)2限目の様子

 2年生は、多目的教室(旧コンピュータ室)で「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の振り返りをしていました。2年生は、全員が集まると大人数になるため、これまではかなり窮屈な状況で交流授業を行ってきました。そこで通常のクラスより広めのこの教室を改装し、一斉授業でもゆとりがあるようにしました。机や椅子は、先週、学校で活動していた仲間が運搬し、整頓しました。また、床もきれいに磨きました。リニューアルしたこの教室で、2年生はとてもいい表情で1週間で学んだことをまとめていました。(写真上・中)

 3−1は体育で、サッカーを学習していました。パスからシュートにつなぐ練習ですが、暑さをモノともせず、みんな楽しそうにプレーしていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(月)授業のようすです

 青空の広がる朝を迎えました。
 2年生は、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」を終え、1週間ぶりに登校しました。何となく顔つきが変わり、一回り成長したように見えます。
 久しぶりの授業は、英語です。「丁寧なお願いの仕方を学ぼう」を課題に、表現の幅を広げました。(写真・上)
 
 1年社会は、日本の領域について、視覚に訴える資料をふんだんに使いながら学習を進めています。目で見て理解を深められるため、様々なつぶやきが聞かれます。(写真・中)
 1年数学は、「数の仲間を文字を使って表そう」を課題に、様々な条件を文字を使いながら表す方法を考えていました。これまでの学びを生かし、こちらの教室でもたくさんの発言があちらこちらから聞こえてきます。(写真・下) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(月)〜19(火)の予定

 今週は「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」を終えて、たくましく成長した2年生に会えるのが楽しみです。なお、15日(金)、19日(火)、20日(水)は保護者懇談会です。お忙しい頃とは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

7/8(金)大中 夏の人権週間

 1年生の道徳では、「いじめ」について採り上げました。
 夏のミニ人権週間では、「いじめ」とは何かを中心に、人権作文を読んでの感想を書いたり、人権標語をつくったり、道徳の教材を生かして考えたり・・・多面的に考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」5日目

 どの事業所に伺っても、「明るく元気に活動している」「自主的な動きがよく見られる」と嬉しい言葉をいただきます。今日が最終日です 顔晴ろう! 2年生!!

 上:中田農園
 トマトの収穫作業をしています。

 下:不二越病院
 今から病室にうかがうので、念入りに手洗いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8(金)3年 第1回 確認テスト

 3年生は、これまでの学習の振り返りのために、確認テストに取り組んでいます。
 静寂の中、問題に真剣勝負しています。
 今の自らの力を確認し、目標を設定して、夏休みの学習計画を考えるきっかけとしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(木)朝の寺子屋の様子

 今日は7月7日、七夕です。
 朝の寺子屋には、彦星(頼成先生)が生徒のがんばりを見届けに来ました。1年生が、いつも以上にがんばっているように見えました。

 下の写真は、保健室前の掲示物です。熱中症予防に関する記事が、分かりやすく表されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6(水)放課後の寺子屋の様子

画像1 画像1
 今日も10名を超える3年生が会議室に集まり、自主学習に励みました。途中で、火成岩の組織や名称、イオン化傾向などについて全員で考える時間を設けました。

7/6(水)授業の様子

 1−1は技術で、木材加工をしています。板材をのこぎりで切ったり、切断面をグラインダーで削り調整したりしています。みんな生き生きと実習に取り組んでいます。(写真上・中)
 3−2は理科で、遺伝について学習しています。今回も、メンデル大川が登場しました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水)朝の寺子屋など

 今日も多くの大中生が朝の寺子屋に集まり、自主学習に励みました。
 また、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」で空き日になっている2年生が、学校で活動しています。
 大中生、みんな顔晴っています!
画像1 画像1 画像2 画像2

7/5(火)学校・生徒の様子

 本校の外壁工事が始まりました。今は、工事を行うための足場作りをしておられます。昨年度は、道路側の面を工事していただきましたが、今年度は中庭側の面になります。作業をされている皆さん、暑い中ありがとうございます。(写真上)

 今朝の寺子屋にも多くの大中生が集まり、自主学習に励みました。2年生は「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」のため、今週は参加できず、中には「寺子屋に来たかった」とつぶやいていた生徒もいました。(写真中)
 
 3−1は道徳で、人権について考えていました。現在本校は、ミニ人権週間を実施しており、特に「いじめ」は最も身近な人権問題として全校で取り組んでいます。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(月)放課後の大中寺子屋開始!

画像1 画像1
 今日から、寺子屋GOTO5.1と銘打ち、放課後に3年生を対象とした寺子屋が始まりました。今日は5時限で終わったので、15時〜16時までの1時間、会議室で行いました。10名を超える3年生が集まり、漢字・計算・英単語・理科の問題等、それぞれが課題を見つけ、意欲的に自主学習を行っていました。
 顔晴ろう! 3年生!!

7/4(月)生徒の様子

 今日から8日までの1週間、2年生が「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」を行います。ぜひ「自分から」動き、挑戦し、人生に生きる経験を積んでほしいと思います。協力していただける事業所さんの関係で、今日学校での活動となった生徒は、教室のリニューアル作業に取り組んでいました。とても意欲的でした。(写真上)
 
 朝の寺子屋には、今週は1・3年生だけの参加となりますが、今日は19名の大中生が集まり、自主学習に励みました。椅子に座るとすぐに課題と用意したり、棚に置かれているプリントを取りに行ったりして、15分という短い時間を有効に使って学習しようしています。がんばれ! 大中生!!(写真中)

 1−1の理科では、メスシリンダーを使って物体の体積を測定していました。1円玉・10円玉という身近な硬貨を使っているので、生徒の意欲も一層高まっている感じです。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(月)〜11(月)の予定

 今週は「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」です。Let's Challenge!!2年生!!
 また、3年生は放課後の寺子屋が始まります。ふるって参加しましょう。Let's study!!3年生!!
画像1 画像1

7/2(土)第58回富山県中学生生活体験発表大会

 本日、富山国際会議場メインホールで見出しの大会が行われ、富山市代表として本校から2名の生徒が参加し、生活体験を発表してきました。県内各地から総勢16名の中学生が集まり、それぞれが各地区の予選を通ってきたこともあり、発表内容はもちろん、発表態度や方法も素晴らしく、聞き応えのある発表会でした。その中で本校生徒は、臆することなく堂々と発表することができ、とても嬉しく、また誇らしく思いました。それぞれ、富山保護観察所長賞、チューリップテレビ社長賞を受賞することができました。
画像1 画像1

市民体育大会 バドミントン競技

 大中生の顔晴りが、各会場で見られます。すごいぞ! 大中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 学年末考査1日目(1・2・3年)
2/22 学年末考査2日目(1・2・3年)
2/24 学年末考査3日目(1・2年)
避難訓練
その他
2/23 天皇誕生日

お知らせ

学校だより

生徒指導関係

給食関係

保健関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434