大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

3月4日(月)春近し・・・

 紅梅と白梅

 中庭の紅梅と、茶道部の講師の先生からいただいた白梅です。花言葉は・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)3年国語科

 3年国語科の作品が廊下に掲示されています。テーマは、「詩を鑑賞して生き方を考える」です。素敵な作品が勢揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月) 登校の様子

3月4日(月)

週明けの今朝は雨が降ったり止んだりの天候です。
大中生は今朝も元気に登校しています。

3年生は今週いよいよ県立高校の入試を控え、緊張もますます高まってくることと思います。今週は生活リズムを整え、睡眠時間もしっかり確保し、体調管理に十分気を付けながら生活してください。

1、2年生は来週の3年生を送る会に向け、いろいろと忙しい週となりますが、これまでの感謝の気持ちを込めながら準備してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)授業の様子

3月1日(金)3限 2−1技術・家庭科

 日本の住まいの特徴について、話し合いながら学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)授業の様子

3月1日(金)2、3限

上:2−1〈技術・家庭科〉
      昨日の避難訓練の事後学習をしています。
      学んだことが、少しでも生活に役立てられるといいですね。

中:1−2〈数学〉

下:3年〈保健体育〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)授業の様子

3月1日(金)2限 2−1国語

 学習課題「詩作に挑戦しよう!」に、生き生きと取り組んでいます。ユーモアあふれる作品がいっぱいです。完成が楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(金) 登校の様子

3月1日(金)

今朝は雨が降っています。

いよいよ本日から3月に入りました。
県内の高校のほとんどは本日卒業式を迎えます。
あいにくの雨ですが、これからの前途に幸多からんことを願っております。

さて、そのような天候の中、大中生は元気に登校しています。

3年生にとっては県立一般入試に向けて、最後の週末を迎えます。
受検、卒業証書授与式と大きな行事が続きます。
体調管理をしっかり行い、悔いのないように過ごしましょう。
進路決定している人も体調管理には十分留意して、週末を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)避難訓練

2月29日(木)

 地震を想定した避難訓練を休み時間に行いました。今回の訓練のキーワードは「臨機応変」「自己判断」です。それぞれが自分で考え、判断しながら、避難行動を取ることができました。訓練後は、各教室で振り返りを行い、次につなげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木) 登校の様子

2月29日(木)

今朝は少し曇っていますが、明るさを感じます。
夜から雨が降りそうですが、日中は何とかもちそうです。

今年はうるう年で、本日は4年に一度の2月29日となります。
明日から3月、本当に1年経つのは早いです。

本校の雪囲いを昨日撤去しました。
この時期晴れ間もあまりないので、用務員が急いで撤去しました。
本格的な春ももうすぐです。

さて、本日は避難訓練を実施します。
能登地震の教訓を生かし、いつ発生するか分からない地震を想定し、訓練の時間を申告しないで行います。自ら考え、正しく判断し、行動できる生徒の育成に努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)2限 1年授業の様子

2月28日(水)2限 1−1数学

 度数分布表について、グループで話し合いながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)2限 2・3年授業の様子

2月28日(水)2限

上:3−1理科
下:2−1英語
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(水) 登校の様子

2月28日(水)

今朝は曇り空ですが、日中は晴れ間が見られそうです。
昨日は雪やあられが降って荒れていましたが、今日は天気はよさそうですね。

今日はノー部活動デーです。
1、2年生は下校後の時間を有効に使ってほしいと思います。
3年生は昨日県立高校の一般入試の志願者が発表されました。
入試まであと1週間、自分の力を最大限に発揮できるようしっかり準備していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火) 登校の様子

2月27日(火)

7時50分過ぎにはさほど降っていなかった雪がだんだん強まり、8時過ぎには辺り一面がうっすらと雪化粧するほどになりました。

そのような中、大中生は元気に登校しています。

本日は2年生が5月の修学旅行に向けて、平和学習に取り組みます。
修学旅行では広島を訪問しますが、事前学習で平和の尊さをしっかり感じとってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(月)学校運営協議会

 第3回の学校運営協議会を行いました。
 学校運営協議会は、学校と保護者、地域がともに知恵を出し合い、協働しながら子どもの豊かな成長を支え、地域とともにある学校づくりを推進するものです。本校では、学校を支えてくださっている団体、地域の代表に参加いただいています。
 今回は、今年度の学校の取組を振り返るとともに、来年度に向けての課題を整理しました。
 これからも地域の皆さんに支えられ、諸活動に前向きに取り組む大中の雰囲気を大切にしていきたいものです
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(月) 登校の様子

2月26日(月)

青空が一部広がっていますが、部分的に雲に覆われ、時折小雨が降っています。
今朝は玄関からきれいな虹が見られ、とても清々しい気持ちで週明けの月曜日を迎えることができました。

さて、先週で期末考査を終え、3年生は県立高校一般入試、卒業証書授与式に向けて一気に動き出します。有終の美を飾れるよう努めてほしいと思います。

1、2年生はこれから3年生を送る動きや進級に向けた動きが出てきます。
3年生への感謝の気持ちや中堅学年、最高学年になる心構えを高めていきましょう。

本日午後から今年度最後の学校運営協議会が行われます。
今年度の成果と課題を洗い出し、次年度へつなげられるよう、いろいろと助言をいただきたいと思います。
委員の皆様、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教育

2月22日(木)4限 

 非常災害が発生したとき、どのような行動を取ればよいのか、各学級で地震発生時の避難行動に関するクイズに取り組みながら、考えを深めました。
 その後、校内を探索して危険箇所を発見し、具体的な身体保護行動を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木) 登校の様子

2月22日(木)

今朝は冷え込んでいます。
雨も降って余計に寒く感じます。

1、2年生は本日で学年末考査が終了となります。
最後まであきらめず頑張ってほしいと思います。
3年生は今日から通常の授業となります。
本日で県立一般入試までちょうど2週間前となりました。
ラストスパートしていきましょう。

明日から今月2回目の3連休となります。
身体をしっかり休め、来週に備えてほしいと思います。
インフルエンザ、新型コロナ対策も忘れず行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水) 登校の様子

2月21日(水)

今朝は昨日から比べ気温が下がって、寒くなっています。
昨日の登校では春用のコートを着る生徒もいましたが、今朝は一転ダウンコートを着て登校する姿が見られました。

さて、本日は学年末考査2日目です。
3年生は5教科のみとなっていますので、本日で中学校生活最後の定期考査が終わります。あとは県立高校一般入試を受検する生徒は、2週間後に迫る入試に向けて頑張るのみです。
1、2年生は9教科実施なので学年末考査は明日までとなります。
最後まであきらめず、粘り強く頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 登校の様子

2月20日(火)

今朝は雨からのスタートですが、気温は高く春を感じます。
しかし、明日からはまた冷え込んで、冬に逆戻りしそうです。
この時期の体調管理には十分気を付けたいものですね。

さて、本日から学年末考査が始まります。
今年度最後の定期考査ということで、これまでの学習の成果を十分発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 登校の様子

2月19日(月)

今朝は風が強い中での登校となりました。
しかし、大中生は風にも負けず登校しております。

さて、明日から学年末考査が始まります。
土日をうまく利用して学習できたでしょうか。
本日1日ありますので最後まであきらめず、学習に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

生徒指導関係

保健関係

大成会(PTA)関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434