最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:99
総数:1151978
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

5月31日(水) 登校風景

5月31日(水)

月末の朝を迎えました。

昨日環境委員会で植えた花苗が、生徒の登校を見守っているかのように見えます。
これからの成長が楽しみですね。

ケーブルテレビ富山で放映されている「学び舎のうた」が、いよいよ本校の出番となり、本日収録されます。この番組は、校歌と本校がどのような学校なのかを生徒のインタビューで紹介する番組です。今からどのような仕上がりになるか楽しみですね。

放映日については改めてお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30(火)学習コーナー

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の自主学習教室に加え、昼休みは、職員室前廊下の学習コーナーで学習をする生徒が増えてきました。

5月30日(火) 登校の様子

5月30日(火)

昨日の大雨から曇り空の朝を迎えました。

土曜日の体育大会には多くの地域、保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。
生徒の何事にも一生懸命に取り組む姿にはとても感銘を受けました。

今後も引き続き、ご支援いただきますようお願いします。

さて、2日間の休日を経た生徒はもうすっきり疲れも取れた様子で、元気に登校しています。体育大会を終え、一回りも二回りも成長した姿が見られます。

朝の自主学習にもたくさんの生徒が集まり、日常の風景が戻ってきた感じです。

これから次の目標へ向け、顔晴る大中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

単元別テストに向けて

 教科ごとに、単元のまとまりごとの確認テストを積み重ねています。1学年教室前廊下には、各教科担当者に、学習のアドバイスをインタビューした内容が掲示されています。
画像1 画像1

今週の予定(5月29日〜6月5日)

 27(土)第71回体育大会には、たくさんの来賓、保護者の皆様に来校いただきました。ありがとうございました。今週から、教育相談が始まります。気にかかっていることや悩んでいることなど、じっくりと話をしましょう。
 また、単元別テストが行われる教科もあります。事前に配布された範囲を確認して、復習をしておきましょう。
 6月1日は歯科検診です。午後に行われるクラスは、歯磨きの準備をお願いします。
画像1 画像1

5/27(土)体育大会 その14

解団式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その13

閉会式後 〜実行委員へ感謝の言葉〜
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27(土)体育大会 その12

表彰式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その11

白虎団 団演技
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その10

朱雀団 団演技
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その9

青龍団 団演技
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その8

係生徒の活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その7

選抜リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その6

綱引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その5

1学年種目「大中タイフーン」
2学年種目「Ulnawa Soul 2023」
3学年種目「リレーだヨ!全員集合」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その4

短距離走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その3

大会スローガン
準備運動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その2

エール交換
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その1

開会式

写真上:開会宣言
写真中:学校長 激励の言葉
写真下:選手宣誓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金) 登校の様子

5月26日(金)

曇天の朝となりました。
昨日に引き続き過ごしやすい日になりそうです。

いよいよ明日、第71回体育大会を迎えます。
明日の天気予報は晴れとなっております。気温も昨日や本日よりも高くなりそうです。明日は十分な水分と弁当の準備をお願いします。

今日の登校の様子を見ますと疲れ気味の生徒も見られますが、あと2日間頑張ってくれると思います。

本日午前中は昨日の予行を受けて、補充練習の時間と団演技の最終練習、午後からは準備の時間となります。

顔晴れ、大中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

生徒指導関係

保健関係

大成会(PTA)関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434