最新更新日:2024/06/30
本日:count up7
昨日:153
総数:1156768
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

6月7日(金)授業の様子

 3年生の総合的な学習の時間です。課題を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)授業に様子

 1年生の保健体育です。今日はバレーボールです。ウォーミングアップの説明を聞いています。
画像1 画像1

6月7日(金)登校の様子

 今朝も天気がよくさわやかです。玄関では、挨拶運動をしています。気持ちのよい挨拶が聞こえます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月6日(木) 展示物紹介

 給食室前に新しい展示をしました。科学博物館からお借りして「コケ植物」に関する展示をしました。1年生や3年生で学習する内容です。触ってみるものやコケのクイズもあるので、ぜひ見てください。展示は、毎月変える予定です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

ブラッシュアップタイム

 今日も各自で学びたい分野を選択し、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月6日(木)生徒会掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の代議員会、専門委員会で作りました。大中マップの掲示です。どんどん書き加えられていくのでしょうか。

6月6日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メニューは、ごはん、牛乳、厚焼き卵、小松菜のごま和え、関東だきでした。美味しくいただきました。

6月6日(木)生徒会掲示板

 フラワー図鑑が掲示されました。季節の花が紹介されています。
画像1 画像1

6月6日(木)職員室前

 コダカラベンケイソウを育てています。
画像1 画像1

6月6日(木)職員室前

 職員室前のアジサイです。だんだん色が変化しています。左が以前の写真、右が今日の写真です。淵の色が緑になっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月5日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、雑穀入りごはん、牛乳、いかのかりん揚げ、華風和え、すいとんでした。今日はいつもよりよくかんで食べましょう。

6月5日(水)授業の様子

 2年生が調理実習をしていました。グループで協力して作っていました。美味しそうにできあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラッシュアップタイム スタート!

 今日から火・木曜に「ブラッシュアップタイム」が始まりました。「ブラッシュアップ」とは「自分磨き」を意味します。そのため、この時間には、生徒がクラウド教材の内容を自分のレベルに応じて各自で選択します。自主学習のため、私語をせず、真剣に取り組んでいます。今後も弱点を克服する・得意を伸ばすを目指して、各自がブラッシュアップしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)今日の給食

 今日のメニューは、食パン、牛乳、チリコンカン、こふきいも、キャベツスープ、ポケットチーズでした。
画像1 画像1

6月4日(火)今朝の様子

画像1 画像1
 玄関の土を取り除いてくれました。ありがとうございます。

6月4日(火)登校の様子

 少し気温が低く、小雨が降っています。日中の気温もあまり上がらないようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月3日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、ふくらぎの西京焼き、昆布和え、肉豆腐です。美味しくいただきました。
 今日は給食後下校です。13:10下校完了になります。

6月3日(月)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月1日から5日までが14歳の挑戦です。14歳の挑戦まで1ヶ月を切りました。今週の金曜日には事前訪問のために電話連絡をします。

6月3日(月)3年生 ライフスキル

 金曜日に行った、ライフスキルの振り返りが掲示してあります。ライフスキルを通して、さらに仲間のことをよく知って仲良くなりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)授業の様子

 2年生の授業です。社会科と理科です。
理科では、プリントの分からないところを教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 期末考査1日目
6/25 期末考査2日目
6/26 期末考査3日目 避難訓練(火災)
その他
6/29 市民体育大会
富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434