最新更新日:2024/06/28
本日:count up97
昨日:154
総数:1156489
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

今日の給食

 メニューは、ごはん、牛乳、ビビンバ(焼肉、ナムル、錦糸卵)、中華スープでした。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民体育大会

 今週の土日に市民体育大会が開催されます。3年生にとって最後の大会になります。3年間の練習の成果を出し切りましょう。生徒、教職員全員で応援しています!
画像1 画像1

3学年より

 2階廊下にワークブックを展示しました。夏休み挑戦しようと思う人は、保護者の方や先生方と相談して購入しましょう。
 今年度は、ブラッシュアップタイム等でクロムブックで学習を進めています。苦手なところを自分で選んで学習を進めましょう。
画像1 画像1

科学博物館展示

 科学博物館の展示が変わりました。今回はツキノワグマです。クマの毛皮や骨格、もしもクマに出会ったら・・・などの展示です。クマの毛皮に触った感想や、出会ったときにはどう対応するかなど、生徒たちは感じたり、語りあったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金)登校の様子

 朝から雨が降っています。傘を差したり、足元がぬれないように長靴を履いたり工夫して登校しています。自転車通学生はカッパを着て通学しているので、視界が悪くなりがちです。安全に気を付けて登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木)今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、魚の梅風味かば焼き、あわせ合え、ベーコンとじゃがいものの煮物でした。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AED

 大泉中学校のAEDがどこにあるか知っていますか?保健室前に掲示してありました。使うことがなければよいのですが、もしものために全員が知っていなければならないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 3年生の美術です。エアコンが効く、多目的室で授業をしています。描き方を先生が実演してくれました。よい作品にしようと真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相談担当者の紹介

 相談担当者の紹介を掲示しました。相談室、ぽぽルーム(校内サポートルーム)にどんな先生がおられるのか全校生徒が分かるようにしました。職員室前の掲示板にもありますので、確認しておきましょう。校内を巡回されることもあるので、相談したい人は気軽に声をかけてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症注意

 今日も暑くなりそうです。熱中症に注意しましょう。教室ではエアコンを利用していますが、換気を忘れずにしましょう。二酸化炭素のセンサーが反応している教室があります。休み時間には、窓を開けましょう。
 生徒玄関前に熱中症指数等が掲示されています。今日から部活動が再開されるので、確認してから活動しましょう。水分補給等を忘れずに。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木)今朝の様子

 今朝も元気よく登校しています。ボランティアで玄関清掃をしてくれる生徒が多くなりました。また、生徒会のあいさつ運動も再開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査が終わりました。

 期末考査が終わりました。職員室前の提出ボックスにたくさんの提出物が入っています。
画像1 画像1

避難訓練

 5限目に避難訓練をしました。非常ベルは昼休みになったので、教室、廊下、体育館等生徒はいろいろな場所から避難しました。また、今回は北館1階からの出火という設定だったので、北側のグラウンドではなく、南側の駐車場に避難しました。いつどこで起こるか分からない火災に備えて、真剣に訓練に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、えび包子、もずくのチャプチェ、にら玉汁でした。残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室前

 夏の花「桔梗」の鉢を置きました。きれいな色の花を咲かせています。
画像1 画像1

期末考査 3日目

1年生の様子です。今日は、保健体育、英語、社会の考査です。初めての定期考査でしたが、最後までしっかり取り組めましたね。
画像1 画像1

期末考査 3日目

2年生の様子です。今日は、技術家庭科、国語、美術の考査です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)期末考査 3日目

3年生の様子です。今日は、音楽、理科、数学の考査です。最後までしっかり頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)今朝の様子

 今日は、期末考査最終日です。職員室前の自習スペースで学習しています。
画像1 画像1

図書室 2

 図書室前に新刊図書の紹介と、今年の夏休みに読んで見て欲しい本を掲示しました。課題図書の感想文にも挑戦してみましょう。期末考査後に、ゆっくり読書してみるのもいいですね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 大中の日
その他
7/13 県選手権大会(〜15日)
7/15 海の日
富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434