最新更新日:2024/06/28
本日:count up98
昨日:154
総数:1156490
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

6月13日(木)

 6月13日は大泉中学校の開校記念日です。大泉中学校では、毎月13日を大中の日としています。生徒会の活動等大中の日にあわせて活動しています。
 今週は、大変暑くなっています。各自熱中症にならないように気を付けましょう。
  1 マスクを外す
  2 水分を補給する
  3 規則正しい生活を心がける
  4 服装を工夫する(帽子等)
体調がすぐれないときは、友達や先生等に早めに伝えましょう。

6月12日(水)壮行会

 金曜日の市中学校総合選手権大会に向けて壮行会を行いました。出場選手1人1人目標や意気込みを発表しました。頑張れ大中生!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月12日(水)今日の給食

 今日の給食です。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

6月12日(水)今朝の様子

 今日は暑くなりそうです。花壇に水をあげていました。ありがとうございます。
画像1 画像1

6月11日(火) ブラッシュアップタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も15分間クラウド教材に取り組みました。
 週2回で30分、月に2時間行うことになります。小さな積み重ねが結果に結びついていくので、頑張っています。
 上:1年生 中:2年生 下:3年生

6月11日(火)図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室前の掲示と図書委員会おすすめの本の展示があたらしくなりました。図書室を利用しよう!!

6月11日(火)今日の給食

 メニューは、コッペパン、牛乳、チーズオムレツ、きのこと豆のアヒージョ、ポトフでした。美味しくいただきました。
画像1 画像1

6月11日(火)授業の様子

 授業の様子です。国語と社会です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月11日(火)2年生掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
 14歳の挑戦が近づいてきました。スローガンが決まりました。

6月11日(火)今朝の様子

 今朝もボランティアで清掃してくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1

6月10日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メニューは、ごはん、牛乳、あじフライ、海藻サラダ美味しくいただきました美味しくいただきました。

6月10日(月)掲示物

 3年生の廊下にクイズが掲示してありました。答えはめくって、確認しましょう。
画像1 画像1

6月10日(月)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生です。社会科と英語の授業です。

6月7日(金)今日の給食

 メニューは、ごはん、牛乳、春巻き、塩ナムル、八宝菜です。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)授業の様子

 2年生も総合的な学習の時間です。今日は、14歳の挑戦でお世話になる事業所へ電話をかけています。事前訪問の日時を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)授業の様子

 3年生の総合的な学習の時間です。課題を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)授業に様子

 1年生の保健体育です。今日はバレーボールです。ウォーミングアップの説明を聞いています。
画像1 画像1

6月7日(金)登校の様子

 今朝も天気がよくさわやかです。玄関では、挨拶運動をしています。気持ちのよい挨拶が聞こえます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月6日(木) 展示物紹介

 給食室前に新しい展示をしました。科学博物館からお借りして「コケ植物」に関する展示をしました。1年生や3年生で学習する内容です。触ってみるものやコケのクイズもあるので、ぜひ見てください。展示は、毎月変える予定です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

ブラッシュアップタイム

 今日も各自で学びたい分野を選択し、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/31 大中サマースクール(〜8/2)
8/3 資源回収(大成会)
富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434