最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:175
総数:1153337
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

5月20日(月)授業の様子

1年生は英語の授業です。
画像1 画像1

5月20日(月)授業の様子

2年生です。1組は理科、2組は英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(月)授業の様子

3年生です。1組は社会、2組は国語です。
社会では、大正時代の洋食ランキングについて、意見を発表していました。
国語では、課題追究発表会をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(月)朝の様子

画像1 画像1
生徒会のホワイトボードです。2人の実習生は2週目に入りました。

5月17日(金)今日の給食

メニューは、ごはん、牛乳、はんぺんフライ、きざみ和え、豚汁でした。美味しくいただきました。
画像1 画像1

5月17日(金)生徒会 挨拶運動

 生徒玄関前で毎日挨拶運動をしています。元気な「おはようございます」の声が聞こえます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月17日(金)登校の様子

今日は少し寒い朝です。各自体調と気温に合わせて、服装を考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月16日(木)授業の様子

1年生は社会科です。
画像1 画像1

5月16日(木)授業の様子

2年生は、理科と体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木)今日の給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、焼きぎょうざ、小松菜とひじきのナムル、えびと豆腐のうま煮でした。
画像1 画像1

5月16日(木)掲示物

職員室前の掲示物が変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木)授業の様子

3年生は国語と英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の様子

 いずみ級の窓際にたくさんの動物がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)耳鼻科検診

午後から耳鼻科検診でした。静かに検診を受けました。
画像1 画像1

5月15日(水)授業の様子

1年生は英語でした。リスニングの練習をしていました。
画像1 画像1

5月15日(水)授業の様子

2年生の様子です。社会科の授業では、実習生の先生が参観しておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) 授業の様子

3年生は数学と英語です。実習生の先生も参観しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水)今日の給食

今日のメニューは、菜めし、牛乳、千草焼き、おひたし、かやくうどんでした。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)登校の様子

執行部と実習生の先生が挨拶運動をしています。今日もさわやかな天気です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月14日(火)

技術・家庭科で栽培をしています。大きくなってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 大中の日、開校記念日
6/17 家庭学習週間(〜26日 部停止)
その他
6/12 市総合選手権大会壮行会
6/14 市総合選手権大会1日目
6/15 市総合選手権大会2日目
6/16 市総合選手権大会3日目
富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434