最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:154
総数:1285434
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

学習展示2

生徒の学習の成果を、温かな眼差しで見てくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習展示1

学習展示が多目的ホールや体育館通路で行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習活動発表会スタート!

いよいよ学習活動発表会がスタートしました。
校長先生からは、「城中の芸術を満喫しましょう」「一人でも多くの人に感動を与えられるようにしましょう」とお話がありました。
生徒会長からは、「これまでの成果を十分出しきりましょう」との呼び掛けがありました。
素敵な1日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木)今日の朝Sルーム

10月21日(木)
 朝Sルームには、各学年に合わせたプリントがたくさん用意されています。ワークに取り組むだけでなく、苦手を克服しようとプリントに取り組む姿も見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより第14号

10月20日(水)
 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより第14号が発行されました。明日お子様を通じて配付いたします。下のリンクからいち早くお読みいただけます。

検討会議だより第14号 ←ここをクリック
画像1 画像1 画像2 画像2

10月20日(水)今日の朝Sルーム

10月20日(水)
 今朝も朝Sルームで学習する生徒の姿があります。「根気強く」というよりは、「習慣」となっている感じがあります。「ちりも積もれば山となる」という言葉もあるように、ちょっとした習慣が、大きな力となります。そんな声掛けを学校ではしています。ご家庭でもぜひ、習慣付けの一つとしてこの部屋この時間の活用を、お子さんに呼び掛けていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火)今日も朝S

10月19日(火)
 中間考査が終わっても、朝Sルームにやってくる生徒がいます。朝の静かな時間を学習に使うのは、とても効果的なことです。毎日毎日少しずつの積み重ねが大きな力になります。みなさんも、朝Sルームでさわやかなスタートを切りませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2

提出物 学習発表会「健康チェックカード」

 本校で24日(日)に行われる学習活動発表会では、入場される保護者の皆様に受付において「健康チェックカード」を提出していただくことといたしました。本日、案内文と健康チェックカード2枚を配布いたしましたので、ご確認ください。当日は、ご家庭でカードを記入され、持参していただきますようお願い申し上げます。
 また、下記の「健康チェックカード」をクリックすると、ダウンロードできますのでご活用ください。

健康チェックカード

10月15日(金)合唱練習の様子2

10月15日(金)
 校内の至る所で合唱練習が行われています。合唱練習の時間は窓から歌声があふれてきて、中庭に出ると各クラスのすてきなハーモニーが聞こえてきます。多くの歌声が合わさって、いきいきとした響きが中庭いっぱいに広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)朝Sルームの様子

10月15日(金)
 今朝も朝Sでがんばる姿がたくさん見えます。真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758