校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

7月29日(木)学習サポート(神保小)2日目

7月29日(木)
 学習サポート(神保小)は2日目を迎えました。今日は2年生6名が参加しています。声を掛けたり教えたりする表情がとてもやわらかく、城中生のやさしさが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(水)城山中学校区小中連携合同研修会2

7月28日(水)
 全体会では、グループで協議したことについて共有し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(水)城山中学校区小中連携合同研修会1

7月28日(水)
 小中連携の一環として、古里小、音川小、神保小、城山中の教員が集まり、合同研修会を行いました。9年間を見通して何ができるのか、小中で統一してどんなことに取り組んでいけるのかなど、教科に分かれて話し合いました。これを機会に、今後もつながりを強くして城山中学校区の子どもたちをしっかりと支えていきたいと思います。
画像1 画像1

7月27日(火)学習サポート(神保小)開始

7月27日(火)
 小中連携の活動の一環として、学習サポートの活動を始めました。小学校で例年行われている夏休み学習教室に、中学生が訪問して学習のサポートを行うものです。
 第1回目の今日は、神保小での学習サポートです。最初とあって、なかなかどう関わってよいか迷っている姿もありましたが、少しずつ調子をつかみ、小学生に声を掛けていく姿も見られるようになりました。
 小学生にとっても中学生にとっても、互いに学びを得る、よい機会になるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

週予定 (7/26〜8/1)

 夏休みがスタートしました。規則正しい生活を送っていますか。まずは、「早寝早起き朝ご飯」を徹底しましょう。特に起きる時間が遅くなりがちです。早起きしてご飯をしっかり食べて、熱中症に負けない体にしていきましょう。
画像1 画像1

7月21日(水) 離任式

 1学期で学校を去られる先生の離任式がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(水) 生徒指導からのお話

 夏休みの生活について、生徒指導担当者から注意事項のお話がありました。
画像1 画像1

7月21日(水) 終業式

 校長先生から、式辞がありました。夏休みは、読書をして「頭」を、適度な運動をして「体」を、そしてボランティアや家族のお手伝いをして「心」を鍛えてくださいとお話がありました。
画像1 画像1

7月21日(水) 意見発表

 1学期を振り返って、各学年の代表生徒から発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(水) 受賞報告

 男子バレー部、短歌入選者、吹奏楽部の受賞報告の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758