校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

6月28日(金)雨降る朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝ランをスタートした5時過ぎは曇り空でしたが、梅雨らしく今日は早々に降り始めました。ピロティの足跡にも雨水が映ります。
 本日の授業は4時間目まで、給食→清掃→帰りの会と進めます。帰りの会の終了は13:30、部活動は14:45まで、下校完了は15:00の予定です。
 

6月27日(木)期末考査最終日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関にいますと、また「ホーホケキョ」が聞こえてきました。「梅に鶯」は、梅の花とウグイスによる組合せのよさ、美しい調和を表す言い回しですが、梅の実が熟す今の時期になっても、ウグイスはそのさえずりを聞かせてくれています。
 本日は期末考査3日目。午後からは、ふたコマ授業を行います。部活動を再開いたしますが、延長による活動は行いません。16:45完全下校を予定しております。

6月26日(水)期末考査2日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほどよく雲が広がり、やや過ごしやすいかな、という朝になりました。時折ピロティ下を、爽やかな風が吹き抜けていきます。
 期末考査2日目の本日は、昨日同様帰りの会の終了を13:05としております。

6月25日(火)期末考査初日の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 燃えるゴミを出しに、家から50mほど離れた集積所に行くだけで、汗ばんでしまいました。1日中、湿度の高い日になりそうです。
 本日は期末考査1日目。帰りの会の終了は13:05を予定しています。

6月24日(月)週の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨らしい空の朝になりました。
 本日の授業は6時間目まで、帰りの会の終了は15:20を予定しております。

6月21日(金)7月スクールバス運行予定表

 7月のスクールバス運行予定表です。ご確認ください。

 ※配布文書でもご覧になることができます。
画像1 画像1

6月21日(金)夏至の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年の夏至を迎えました。日照時間が1年で最も長い日ですが、雲が広がり、気温も低いことから過ごしやすい朝になりました。
 本日の帰りの会は15:35終了を予定しています。3年生は質問教室を16:20まで実施します。参加する生徒の下校はそれ以降になります。

6月20日(木)朝から強い日差し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も紺碧の空、仰ぐ日輪、といった空になりました。あいさつ運動は、生徒会執行部の皆さんでした。ありがとうございました。
 芒種も末候となり、梅子黃(うめのみ きばむ)頃。グラウンド奥の木々から、久しぶりに「ホーホケキョ」が聞こえました。うぐいすの鳴き声、もうしばらく楽しめそうです。
 本日、帰りの会は15:20終了を予定しております。
 1年生の学年生徒会企画「みんなで教え合おうプロジェクト」に参加する生徒は、少し遅めの下校となります。

6月19日(水)晴天の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これぞ紺碧の空、という朝になりました。
 気温も上がりそうです。
 本日は職員の研修会を予定しており、生徒は14:30に下校いたします。
 

6月18日(火)雨降る朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨水がアスファルトを潤しています。気温の上がらない日になるようですね。
 本日から部活動停止となります。メディアコントロール週間の方はスタートです。
 帰りの会の終了時刻は、1、2年生は15:20、3年生は15:35を予定しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758