最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:63
総数:407812
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

学習参観 〜5年〜

 学習参観で、5年生は、国語と算数の学習をしました。子供たちは、日頃から学級力レーダーチャートを基に学級をよりよくする方法について考えています。今日も、よりよいクラスを目指して友達とアイディアを出し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観 〜6年〜

 学習参観で、6年1組は国語と社会、2組は社会と算数の学習をしました。6年生になって、子供たちは興味をもって歴史の学習に取り組んできました。今日の学習では、資料を深く読み取って江戸時代末頃と明治時代初め頃の町や学校の様子を調べ、その変化を明らかにしていきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自衛消防訓練実施!

 11月10日(火)に、自衛消防訓練があり、富山消防署の方に避難の様子を見ていただきました。休み時間の訓練でしたが、子供たちは放送をしっかり聞いて、静かに待機して指示を待ったり、階段を落ち着いて降りたりし、慌てることなく避難することができました。避難後、消防署の方から避難する時に大切なことを話してくださいました。子供たちは、真剣に話を聞き、「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」ことを確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

縦割り班、いよいよ発足!

 11月5日(木)、縦割り班の発足式がありました。始めに、代表の6年生の子供と校長先生の話を放送で聞きました。その後、班ごとに自己紹介をしました。子供たちは、今後の縦割りふれあいタイムで、班の友と活動することを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

チャレンジ陸上記録会  パート2

 全力を尽くした陸上記録会は、6年生にとって小学校生活の大切な思い出になりました。記録会に協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 校内チャレンジ陸上記録会

 10月28日(水)、校内陸上記録会がありました。種目は、50m走、走り幅跳び、ソフトボール投げです。6年生の子供たちは、記録を伸ばそうと力一杯取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和2年度 学習発表会!

 10月24日(土)に、令和2年度学習発表会がありました。今年度のスローガンは、『心を一つに〜最高の笑顔を目指して一人一人がかがやこう〜』です。どの子供も、力一杯演技をし、輝いていました。今年度は、学年ごとの発表となりましたが、ご参観くださりありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習発表会鑑賞タイム 〜4年生〜

4年生の子供たちは、総合的な学習の時間に取り組んだ環境問題について発表をします。鑑賞タイムでは、練習した成果を生かし、力一杯演技をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習発表会鑑賞タイム 〜3年生〜

 10月23日(金)に、学習発表会鑑賞タイムがありました。3年生は、「泣いた赤おに」の劇を発表します。子供たちは、練習を積み重ね、自信を持って演技しました。本番では、最高の演技を見せてくれると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習発表会鑑賞タイム 〜6年生〜

 10月22日(木)に、学習発表会鑑賞タイムがありました。6年生にとっては、小学校生活最後の学習発表会になります。心を一つにしてダイナミックに演奏しました。演奏が終わると大きな拍手が沸き起こりました。本番の演奏も楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539