最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:107
総数:408710
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

重要 臨時休業延長のお知らせ

 雪により通学路の安全確保が困難になっているため、1月15日(金)まで臨時休業を延長します。
 現段階では、学校再開は1月18日(月)とし、給食も実施予定としています。
再開については、1月15日(金)午後に改めて緊急安全メール及び学校ホームページにて連絡いたします。
  なお、詳細につきましては、学校ホームページ右側「学校からのお知らせ 〜臨時休業延長のお知らせ〜」をご覧ください。(休業中の学習については、12時に掲載します。)

除雪作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬季休業明け早々大雪に見舞われ臨時休校となりました。今日は、子供たちの通学路の確保のため、PTAの方々の協力を得て除雪作業を行いました。グラウンド横の道路には、まだ多くの雪が残っており、グラウンド中央に仮の歩道をつくりました。
 明日も除雪作業を予定しています。子供たちの通学路の状況確認も引き続き行って学校の再開に備えたいと思います。

重要 14日(木)以降の学校再開について

本市の幼・小・中学校においては12日(火)、13日(水)を臨時休業としておりますが、園児児童生徒の通学路の状況を確認し、14日(木)以降の学校(園)再開については、明日13日(水)午前11時までに緊急安全メール及びホームページで連絡します。

重要 臨時休業期間中の児童の安全確保についてのお願い

積雪による通学路の確保が困難になっているため、1月12日(火)及び13日(水)を臨時休業としております。つきましては、児童の安全確保のため、以下のことについて、ご配慮をお願いいたします。

・臨時休業期間中は、改めて不要不急の外出を避け、家庭で過ごすこと。
・やむを得ず屋外に出る場合は、軒下等屋根雪が落ちそうな場所や用水等に絶対に近付かないこと。
・除雪車や除雪機が作業している場所には、絶対近付かないこと。

書き初め大会

 1月8日(金)、書き初め大会がありました。子供たちは、心を新たにして、書き初めに臨みました。どの子どもも、お手本と向き合い、集中して書いていました。精一杯力を出し切り、力強さが文字に表れていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第3学期 始業式〜パート2〜

 始業式の「校歌斉唱」では、子供たちは、実際に演奏しているピアノ伴奏に合わせて、心の中で校歌を歌いました。リモートですが、全校の子供たちの心が一つになったように感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第3学期 始業式

 1月8日(金)に、第3学期の始業式がリモートで行われました。校長先生は、紙芝居で、イソップ物語の「ロバを売る親子」の話をされました。このお話は、親子が途中で出会った人の言ったとおりにロバを運んだため、最後にはロバを失ってしまうお話です。この話を通して、校長先生は、「話をよく聞いて、自分でよく考えること」を子供たちに語りかけられました。子供たちは、校長先生のメッセージをしっかりと受け止めて、3学期を過ごしていくことと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 悪天候による方面別集団下校のお知らせ(1/8)

悪天候のため、本日は、方面別に集団下校を行い、教職員が付き添います。下校時刻は、予定通り11:40です。
今後も降雪が予想されます。子供たちには、3連休の安全な過ごし方について指導しましたが、ご家庭でも、子供たちの安全へのご配慮をお願いいたします。
 

重要 大雪による児童の安全配慮についてのお願い

 富山地方気象台によると、1月7日(木)から10(日)にかけて、急速に発達する低気圧や冬型の気圧配置の影響で、警報級の大雪・暴風雪となる可能性があり、警戒が必要とのことです。
 明日の登校中に強い風雪となる可能性がありますので、保護者の皆様には、お子様の安全へのご配慮をお願いいたします。
 なお、今後大雪に関する連絡がある場合は、安全メール及びホームページでお知らせいたします。

授賞式

 12月24日(木)に、授賞式がありました。授賞式も、始業式と同様にリモートで行いました。受賞した子供たちは、堂々とした態度で臨んでいました。また、教室で見ていた子供たちは、温かい拍手を送っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539