最新更新日:2024/06/13
本日:count up82
昨日:107
総数:408786
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜まなび〜 2年生 白い花

画像1 画像1
画像2 画像2
 校区を歩きながら、植物の観察をしました。今日は白い花を見つけたので紹介します。
 1枚目の写真。国語科の音読をがんばっているみなさんなら、すぐに答えがわかりますね。2枚目の写真は、なにかわかりますか?みなさんも見つけてみてくださいね。

〜学校の様子〜 学校の池の生き物たち

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の池の生き物を紹介します。
左の写真の生き物は何でしょうか。そうです。アメンボです。アメンボは水面を進むことができます。どうして沈まずに、進むことができるのでしょうか。
右の写真の生き物は何でしょうか。そうです。トンボです。でも、トンボの近くにも何かいますね。生き物によって、大きくなったときの様子が変わってくるものがいそうですね。
学校が始まったら、ぜひ観察してみてください。

重要 臨時休業期間中の分散登校の案内等について

昨日20日、DM便にて、ワークブックや臨時休業期間中における分散登校についての案内等の文書を送付しました。2、3日で届くかと思いますが、届かないときは学校までご連絡ください。また、25日からの持ち物や学習予定については、明日の午前、本ホームページにアップしますので、ご確認ください。
なお、22日午後8時から23日終日にかけて、市役所本庁の停電作業のため、ホームページの閲覧ができません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

上記の内容につきまして、安全メールでもご連絡しております。安全メールが届かない場合は、学校までお知らせください。


〜学校の様子〜 この建物は何でしょう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この建物花の建物でしょうか。そうです。皆さんの学校です。見る場所によってずいぶん形が違いますね。いろいろなものを違った角度から見ると、また別の発見があるかもしれませんね。

〜まなび〜 まなび動画をアップしました

4年生・5年生・6年生のまなび動画をアップしました。
画面左側の「学校からの学習」をクリックしてください。

緊急 臨時休業期間中における登校日について

 臨時休業中の登校日に関する市教育委員会からのお知らせ、グループ分け、登校日程等につきましては、学校ホームページ「配布文書」の「臨時休業期間中における登校日のお知らせ」「分散登校について」をご確認ください。
 保護者の皆様には、登校前の子供たちへの健康観察(検温・体調管理等)をお願いします。登下校に際し、ご負担をおかけすることになりますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。不明な点、お気付きの点がございましたら、学校までご連絡ください。


〜学校の様子〜 中庭から

 学校の中庭の様子です。前と違っているところに気づきましたか。アップになっているところをよく見てみましょう。縄跳びで使うジャンピングボードには…。竹馬が並んだ収納台には…。みなさんが登校したときに楽しく過ごせるように、準備をしていますよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

「思いを語り合う場」 〜富山市教育センターからのお知らせ〜

 新型コロナウイルスの感染拡大により、子どもたちを取り巻く環境も大きく影響を受けています。保護者の皆さんが、気持ちを共有し、今後の子どもとのかかわりに見通しをもつため、5月26日(火)と6月11日(木)の午後2時から、富山市教育センターにて、「思いを語り合う場」を設けます。
 密空間を防ぐため、参加される際には、事前に申込みをお願いします。問い合わせ、申込みは、富山市教育センター 教育相談係(431−4404)へお願いします。

〜まなび〜 まなび動画をアップしました

1年生・2年生・3年生のまなび動画をアップしました。
画面左側の「学校からの学習」をクリックしてください。

停電作業日について

 市役所本庁の停電作業のため、以下の時間帯は、学校のホームページの閲覧ができません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

(停電作業時間帯)
5月22日(金)20時 〜 23日(土)終日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539