最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:63
総数:407792
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜こども防犯教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しい夏休みを安全に過ごすための防犯教室か行われました。西田地方校下防犯パトロール隊の林隊長さん、富山県防犯協会からこども安全サポーターの方3名を迎え、自分の身は自分で守るためにどうしたらよいかのお話を聞きました。また、実際に声をかけられたときの対処の仕方についても教えていたたきました。

防犯教室

 7月15日(木)に、防犯教室が行われました。防犯教室では、自分で自分を守るために大切なことを教えていただきました。不審者に出会ったときに誘いにのらないように、代表の子どもが演じてました。どの子どももきっぱり断ることができました。最後に、ネット犯罪の恐ろしさについてビデオを視聴しました。今日学んだことを生かして、犯罪に巻き込まれることなく、安全な生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

創校記念式

 7月6日(火)、創校記念式がありました。西田地方小学校は、明治6年に立志小学校として創立され、今年で148周年を迎えます。今日は、全校の子どもたちが、体育館に集まって、創校記念日をお祝いしました。校章には、菊の花びらが12枚付いています。校長先生は、12枚の花びらに込められている意味をひとつひとつ説明されました。子どもたちは、校長先生の話をしっかり聞き、校章を見ながら校歌を歌いました。『西っこ12か条』を胸に刻み、伝統と文化を引き継いでくれることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あなたの笑顔にジャストミート集会

 7月1日(木)に、集会委員会が企画した「あなたの笑顔にジャストミート集会」が行われました。はじめに、縦割り班で楽しくゲームをして交流を深めました。次に、特技の発表を希望した子どもたちが、カメラの前で精一杯を演技をしました。パソコンの画面を見ながら、子どもたちは、応援をしたり拍手をしたりしていました。「ミート」を通して、全校の子どもたちが笑顔になった集会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

引き渡し訓練

 6月25日(金)、学習参観の後、引き渡し訓練がありました。感染対策をしっかり取りながら、スムーズに訓練をすることができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観

 6月25日(金)に、今年度初めての学習参観がありました。子どもたちは、しっかりと先生の話を聞き、がんばって学習に取り組みました。お忙しい中、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

熱中症対策のお願い

 富山地方気象台によると、今週の県内は、気温は平年並みではあるものの、夏日を記録する日が出てくる可能性があり、熱中症への警戒が必要です。
 次の点につきまして、改めて保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。

○ 水分補給について
 ・のどが乾いていなくてもこまめに水分補給をするよう声をかけてください。
 ・下校時にも適宜水分補給ができるよう、水筒に十分な量のお茶等を入れてください。

○ マスクの着用について
 ・登下校時、周りと十分な距離がとれるときには、マスクを外すよう声をかけてください。

○ 雨傘の使用(1・2年)
 ・暑さが続く当面の間、ご家庭の判断で雨傘を使用しても構いません。

○ 日傘の使用(全校)
 ・必要に応じて、日よけのための日傘を使用しても構いません。
(代用としての雨傘を含む)

○ リュック等の使用(全校)
・気温が高くなる時期は、ランドセルに替わるリュックを使用しても構いません。
(両手が空くようにご配慮ください)


立志児童総会

 6月4日(金)に、立志児童総会がありました。西田地方小学校を自分たちでよりよくしていくことを目的に開かれました。総会では、代表の子どもが委員会の活動を発表しました。その後、委員会の取り組みについて、活発に意見が出されました。今回の意見をもとにして、全校が楽しめる活動、よりよい西田地方小学校を目指した活動を企画していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和3年度運動会

 5月15日(土)に、令和3年度の運動会がありました。「心を一つにして力を合わせて最後まで全力をつくそう」のスローガンのもと、子どもたちは全力を尽くして競技をしました。来賓の皆様、保護者の皆様、温かい拍手をありがとうございました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和3年度 運動会予行

 5月12日(水)に、運動会予行がありました。今日は、低学年の部と中学年の部の競技が行われました。明日は、高学年の部の競技の予行が行われる予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/10 安全点検日
3/15 交通安全指導 卒業式予行

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

出席停止

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度 検討会議だより

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539