最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:63
総数:407792
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜1年生〜 読書の時間大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級文庫が新しくなりました。
 子どもたちは、好きな本を選んで、夢中で読んでいます。

〜1年生〜 チャレンジキッズわざ7に挑戦中

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の時間に久しぶりにチャレンジキッズわざ7に挑戦しました。
 みんなで楽しくゴム跳びや川跳び、ペットボトルペットボトル的当てにチャレンジしました。

〜1年生〜 3学期がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい年がスタートして、子どもたちは元気いっぱいに登校してきました。「たくさんお餅を食べたよ」「家族でスキーに行って楽しかったよ」など、冬休みの思い出をたくさん話してくれました。今日は、放送での始業式でしたが、子どもたちはよい姿勢で真剣に校長先生のお話を聞いていました。
 その後、初めての書き初め大会を行いました。一文字ずつ丁寧に書いていました。

〜1年生〜 こま・けん玉大会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み時間を使って何度も練習をしたり、友達と競って勝負したりして楽しみながら記録を伸ばしました。先日、こま・けん玉大会を行い、身に付けた技を披露しました。

〜1年生〜 こま・けん玉大会 その2

画像1 画像1
 どのこまが一番長く回っているか、どきどきしながら見ていました。みんなで声援を送りながら楽しみました。

〜1年生〜 第1回1年生 なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週火曜日と木曜日の朝活動や、休み時間などを使って短縄跳びに挑戦しています。いろいろな技ができるようになったり、記録を伸ばしたりして楽しく取り組んでいます。なわとび大会では、練習してきた技や1回でも記録を伸ばそうと一人一人が一生懸命頑張りました。

〜1年生〜 おもちゃフェスティバル その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、2年生さんから招待を受けて、おもちゃフェスティバルに参加しました。とても楽しみにしていた様子で「どんなおもちゃがあるのかなあ」とワクワクしていました。優しいお兄さんお姉さんから説明を聞き、アイディアいっぱいのおもちゃを楽しく体験していました。

〜1年生〜 おもちゃフェスティバル その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後に成績発表がありました。手作りのメダルや賞状、ユニークな景品等をもらい、子どもたちはとても嬉しそうな表情で大切にしまっていました。楽しい一時を過ごしました。

〜1年生〜 かきぞめ練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めての硬筆墨に苦戦しながらも、練習を重ねるたびに少しずつ上手になっていきます。練習中は、集中しておしゃべりせずに最後まで取り組んでいました。

〜1年生〜 国語科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「ともだちのこと、しらせよう」の学習では、ペアの友達に好きなものを聞いて、たくさん質問しました。「すきな理由はなんですか」「いつからすきなのですか」「どんなところがすきですか」と興味津々に聞いていました。新しい発見があり、「すごいですね」と答えているペアもいました。最後は、友達のことをみんなに伝え合いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/1 交通安全指導
2/2 クラブ活動(3年クラブ見学)
2/5 【中止】学習参観
2/7 通常どおり登校・給食あり(学習参観中止に伴い振替休業日変更)

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

出席停止

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度 検討会議だより

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539