最新更新日:2024/06/02
本日:count up24
昨日:63
総数:407816
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜1年生〜校外学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、布瀬公園まで行ってきました。子供たちは大型の遊具で遊んだり、広場で鬼ごっこをしたりして仲良く遊びました。

〜1年生〜 校外学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 布瀬公園でいろいろな植物を見つけました。知っている植物を見つけて目を輝かせていました。
 学校に戻って、図書室の本で名前を調べたり、押し花にしたりした子もいました。
 自然とも仲良くすることができて、すてきな学習になりました。

〜1年生〜 人数集めゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生全員で「人数集めゲーム」をしました。先生の合図で数を聞き取り、友達を見つけて同じ数のグループを作りました。
みんなで声を掛け合って仲間作りができました。さすが、西っ子です!

〜1年生〜 どうぞよろしく!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の学習で、丁寧に作った名刺を交換しました。
名前をいったり、好きな食べ物を紹介したりした後、「よろしくお願いします。」と笑顔で挨拶を交わすことができました。
みんな仲良く楽しい学校にしていきたいという気持ちが伝わってきました。

〜1年生〜 特別室もぴかぴか!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、特別室の床をぴかぴかにしました。
たくさんのほこりをぞうきんで集めて、がんばった自分を実感しました。
働き者の1年生です。

〜1年生〜 学校めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めて学校の中を見て回りました。
「お兄ちゃんの教室に行ってみたいな。」
「お姉ちゃんが勉強しているところを見てみたい。」
「ガイコツがあるんだよね?」
「うわあ、人体模型だ〜。」
みんな、わくわくどきどきしていました。

〜1年生〜 じこしょうかいをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分の名前と好きな食べ物や動物などを紹介しました。
勇気を出して大きな声で話したり、友達の話を最後までしっかり聞いたりできました。

〜1年生〜 初めての学級清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めて三角巾を着けて掃除をしました。
最初に、机や椅子の脚のほこりをぞうきんで丁寧に取りました。
重い机を運ぶときは、友達と協力して運ぶ姿が見られました。
一生懸命に働く姿から、「自分たちの教室は、自分たちの力できれいにしたい」という気持ちが伝わってきました。

〜1年生〜 たのしいきゅうしょく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた給食が始まりました。
みんな、おいしそうに食べています。

〜1年生〜図書オリエンテーション 2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室の約束を守って、たくさんの本を読みましょう。お話の世界は、とても楽しいですよ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/2 中学校新入生説明会
2/3 学習参観
2/5 振替休業日
2/8 6-1・あい卒業制作(ガラス工房)
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539