最新更新日:2024/06/10
本日:count up56
昨日:97
総数:408555
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜1年生〜 特別室もぴかぴか!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、特別室の床をぴかぴかにしました。
たくさんのほこりをぞうきんで集めて、がんばった自分を実感しました。
働き者の1年生です。

〜1年生〜 学校めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めて学校の中を見て回りました。
「お兄ちゃんの教室に行ってみたいな。」
「お姉ちゃんが勉強しているところを見てみたい。」
「ガイコツがあるんだよね?」
「うわあ、人体模型だ〜。」
みんな、わくわくどきどきしていました。

〜1年生〜 じこしょうかいをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分の名前と好きな食べ物や動物などを紹介しました。
勇気を出して大きな声で話したり、友達の話を最後までしっかり聞いたりできました。

〜1年生〜 初めての学級清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めて三角巾を着けて掃除をしました。
最初に、机や椅子の脚のほこりをぞうきんで丁寧に取りました。
重い机を運ぶときは、友達と協力して運ぶ姿が見られました。
一生懸命に働く姿から、「自分たちの教室は、自分たちの力できれいにしたい」という気持ちが伝わってきました。

〜1年生〜 たのしいきゅうしょく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた給食が始まりました。
みんな、おいしそうに食べています。

〜1年生〜図書オリエンテーション 2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室の約束を守って、たくさんの本を読みましょう。お話の世界は、とても楽しいですよ。

〜1年生〜図書オリエンテーション 1組

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室の本の使い方や本を借りる方法を教えてもらいました。みんなの本を大切に扱う約束がたくさんあります。

〜1年生〜国語の学習

画像1 画像1
 正しい鉛筆の持ち方、書く姿勢を学習しました。その後、「小学生になって初めて書く自分の名前」を書きました。

〜1年生〜体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 準備運動を行って、50m走のタイム計測をしました。「次は、もっとはやく走りたい。」とやる気いっぱいの子供たちです。

〜1年生〜朝の様子

画像1 画像1
 教室には「おはようございます。」の元気な声が響いています。子供たちは6年生に見守られながら、登校後の片付けをしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539