最新更新日:2024/06/02
本日:count up14
昨日:63
総数:407806
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜2年生〜 魚津水族館へ行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しみにしていた低学年遠足の日がやってきました。登校後、子供たちは「どんな魚がいるか楽しみだね」「みんなと食べるお弁当が待ち遠しいな」などワクワクしながら出発しました。初めて見た海の生きものに驚きながら、真剣に魚を観察していました。

〜2年生〜 魚津水族館へ行ってきました その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生きものを触ることができる体験コーナーがとても人気でした。海星やヤドカリなど、優しくさわって仲良くなることができました。「海星の体がざらざらしているね」「ヤドカリが貝から出てきたよ、かわいいね」貴重な体験でした。

〜2年生〜 魚津水族館へ行ってきました その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おいしいお弁当を食べた後は、大きなすべり台やターザンロープ、おにごっこ等、友達と仲良く遊びました。

〜2年生〜 魚津水族館へ行ってきました その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当を食べてから一番楽しみにしていたお菓子を食べました。大満足な一日でした。

〜2年生〜 魚津水族館へ行ってきました その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 「お弁当に、わたしのすきなおかずが入っていたよ」「おいしいな」子供たちは、うれしそうに食べていました。朝早くからお弁当や持ち物の準備等ありがとうごさいました。

〜2年生〜 魚津水族館へ行ってきました その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 密を避けながら、みんなで楽しくお弁当を食べました。

〜2年生〜 魚津水族館へ行ってきました その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気が心配でしたが、芝生広場でお弁当を食べることができてよかったです。声の大きさに気を付けながら、会話を楽しみました。

〜2年生〜 魚津水族館へ行ってきました その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に到着し、元気よく「行ってまいりました」と校長先生にあいさつをすることができました。

〜2年生〜 ペア学習をがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業の中で、ペア学習を取り入れています。友達の考えを聞いたり、自分の考えを伝えたりすることで学びを深めています。

〜2年生〜 時の記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、日本で初めて時計による時の知らせが行われた日です。校区におられる花火師の方が12時ぴったりに花火で音を知らせてくださいました。2年生は玄関前に出て、音を楽しみに待ちました。「先生、聞こえました」「ドン!と鳴ったよ」時間を大切にしようと意識するきっかけになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539