最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:63
総数:407794
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

図書館学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富山市立図書館の方が2年1組に来てくださいました。

 ストーリーテリングでは、図書を使わず、お話だけを楽しみました。最後まで集中して静かに聞くことができました。ブックトークでは、秋になって夜が長くなったことから、暗闇を楽しめる図書を紹介してくださいました。
 街の中に暮らしていると、暗闇を体験することが少なくなりますが、時には家族で部屋の明かりを消して暗闇を感じたり、星空を眺めたりして、秋の夜長を楽しんでみるのもいいですね。

〜2年生〜 生活科 まちたんけん その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、近くのお店にインタビューをしに行きました。いつも買い物に行っているお店のお肉がとてもおいしいので質問してみたい、たくさんのお総菜があるのが気になっているなど、それぞれが聞いてみたい、知りたいという思いをもって行きました。「お肉はどこからもらうのですか」「このお店の中には、どれくらいの商品があるのですか」という子供たちの様々な質問に、店長さんは丁寧に詳しく答えてくださいました。

〜2年生〜 生活科 まちたんけん その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習では、地域の方ともっと仲良くなるために、見学やインタビューをしてきました。子供たちは、聞きたいことを順番に質問しました。お店の方の話を真剣に聞いていました。

〜2年生〜 生活科 まちたんけん その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎朝、笑顔で挨拶をしてくださるお店の方にも、お話を聞きました。仕事の内容や仕事で使う道具等を見せていただき、初めて知ったことがたくさんありました。

〜2年生〜 生活科 まちたんけん その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 以前家族で利用したことのあるお店に行って、インタビューをしました。人気のメニューや、どれくらい前にお店が建てられたのかなどいろいろな質問をしました。

〜2年生〜 生活科 まちたんけん その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回のたんけんは、パン屋さんに行きました。ちょうどお昼が近付いてきたので、お客さんがお店に来ていました。たくさんの種類のパンがあり、どのパンもとっても美味しそうでした。

〜2年生〜 学習発表会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会の当日は、元気に登校してきました。「昨日の夜はダンスの練習をしたよ」「台詞を何回も練習したよ」と明るい表情で伝えてくれました。子供たちは、少し緊張した様子でしたが、本番を楽しみにしていたようです。「笑顔・元気」を合言葉に、精一杯表現することができました。

〜2年生〜 学習発表会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 音を聞いてリズムを合わせたり、グループやペアの友達とタイミングを合わせたりしながら練習してきたダンスを伝えることができました。発表会を終えて、教室に戻ってきた子供たちは、「あー緊張した」「少し間違えちゃった」「とっても楽しかった!」それぞれの感想を伝え合っていました。振り返りの活動では、自分の目当てが達成できたかどうか発表を振り返ってワークシートに書きました。達成感に満ちた、素敵な笑顔の子供たちでした。

〜2年生〜 校内発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は「笑顔・元気」を合い言葉に、毎日ダンス練習に取り組んできました。今日の校内発表会では、一人一人が目当てをもって精一杯表現しました。始まる前は、「緊張するな」「間違えたらどうしよう」と不安な様子だった子供たちに、「間違えてもいいよ、思いっきり楽しもうね」と声をかけました。衣装に着替えた子供たちは、みな素敵な笑顔で発表することができました。他の学年の発表も、静かに見て、拍手で気持ちを伝えていました。

〜2年生〜 ダンス練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会に向けて、毎日ダンス練習を頑張っています。「元気・笑顔」を合い言葉に、みんなと自分の動きを合わせたり、タイミングを考えたりしています。振り返りでは、「間違えずに踊れました」「移動するとき少し遅れてしまいました」と一人一人がしっかり考えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539