最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:104
総数:410139
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜2年生〜生活科町探検(北コース)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、千石町通り商店街を中心に探検しました。お店の方の温かさに触れ、子供たちは喜んでいました。

〜2年生〜ねん土であらわそう

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、粘土を使った「ようこそ○○屋へ」に取り組みました。表したいことを思い浮かべ、形を考えながら、自分の好きな店をつくりました。

〜2年生〜生活科町探検(南コース)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の町探検では、自分たちの校区の店に行き、働いている人にインタビューしたり見学したりしました。店のすてきなところをたくさんの発見していました。

〜2年生〜絵の具を生かそう

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で、水彩絵の具を使った着色に取り組みました。水の量で色が変わる特徴に気付くと、単色のグラデーションを楽しむ姿が見られました。

〜2年生〜体育科「マット運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちは、カエル跳びや熊歩き等の様々な動き方でマットのコースを歩いたり、壁倒立の練習をしたりしています。歩き方やコースを自分で選び、体のバランスをとる動きを身に付けています。

〜2年生〜 学級の時間

画像1 画像1
 学級の時間では、係活動のイベントが行われています。今回は、調べ物係が、生き物の特徴をイラストとともに発表していました。

〜2年生〜音楽「かっこう」

画像1 画像1
 2年生になって鍵盤ハーモニカを使った学習に取り組んでいます。指使いを確かめながら「かっこう」の曲を演奏しています。

〜2年生〜算数「竹ものさしで長さを測ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは長さの学習をしています。竹ものさしを使ってセンチメートルやミリメートルの目盛りを読み取っています。

〜2年生〜図画工作科「パタパタストロー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちはストローで動く仕組みをつくりました。色画用紙やマジックを使って楽しい飾りを付けたおもちゃをつくっています。

〜2年生〜生活科 野菜の観察

画像1 画像1
 育てている野菜の観察をしました。「前回と比べて葉が増えたよ」「小さな実ができているよ」と、生長を感じていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 委員会活動(5年生以上)
6/21 低学年遠足 
PTA救命救急講習会 15:30
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539